マガジンのカバー画像

ゲーム感想、布教

6
遊んだゲームの感想か布教の置き場所
運営しているクリエイター

#ネタバレ

新旧、清濁あわせて【TUNIC雑感】

名前だけ知ったままだったゲーム「TUNIC」 ちょうど先月末に日記でも少し触れたクォータービュー形式のアクションゲームだ。これ書いたのがもう先月…? 日記を書いていた段階ではそこまで深く掘り下げる気もなかったのだが、クリアしてからちょっと喋りたくなったので普段の感想記事よりはざっくりめに書いていこう。 いつも通りネタバレを含むので注意。 今昔併せ持つグラフィック TUNICで最も気に入った点は上記画像のような新旧が混在したグラフィックだ。 1マス単位で区切られたオブジ

証明と狂気の裏側【ブルアカ:エデン条約編感想】

ちょうど1年くらい前、こんなものを書いていた。ソシャゲのストーリー視聴形態に感じていたしんどさをぶつけたものだ。要約すると こういうイメージを抱いていた。 実際この感情は今でも変わりなく、意欲がない以上ブルアカのメインストーリーは今の今までほとんど読んでこなかった。しかし最終編に加えて対策委員会にまで新章が追加されている現在、このままメインを読まないままなのはあらゆるユーザーに追い抜かされるのみだ。 VTuberが楽しそうに話している様子や最前線まで追っているフレンドにも

結局どっちなんですか【Xenoblade3 DLC感想】

Xenoblade3 DLC追加ストーリー「新たなる未来」をようやくクリアしたので感想を書いていこう。 Xenoblade3本編にて「Xenobladeシリーズ」が終結したワケだが、このDLCストーリーはその前日譚…どころかついでにとんでもない爆弾を大量にぶん投げてきやがった。 当然だが本文にてXenobladeシリーズすべてのネタバレを容赦なくかますので注意。 徹底された補完力 本作をプレイしていて特に強く感じたのが、今までのシリーズで残されていた謎や曖昧な要素を「一