見出し画像

【お受験本レビュー】慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格する子育て 書き込み式合格ノート - 現代書林

47年の歴史を誇り
・慶應幼稚舎は4人に1人
・早実初等部は3人に1人
・筑波小学校は2人に1人が合格するという日本屈指の幼児教室の理事長の2冊目の書籍

幼稚園の年中11月から小学校受験が終了する年長12月までの14か月間を「連続エピソード」と「解説」で詳しく紹介されています。さらに、今月はなにをすればいいのかがわかる「ホームワーク」と、お母さん自身が書き込める「今月の目標と達成表」も掲載されています。

小学校受験を迎える当日までに、いつのタイミングで何ができていなければならないのかがよくわかる本です。小学校受験を目指すご家庭には必須の一冊だと思います



年中11月の過ごし方

お教室探しを開始する時期。よいお教室の見分け方は、

1.体験レッスンで子どものことを褒めまくる教室は注意
2.良い教室は透明性が高い
3.なによりも教室の合格実績

この時期は、手先を使う機会を多くする(箸、ハサミ、鉛筆を正しく持ち、適切な筆圧で、しっかり書く)

年中12月の過ごし方

平日
朝:体操・ペーパー・絵画か制作(計60~90分)
幼稚園帰宅後:ペーパー・プレートパズル・生活巧緻性・体操(模倣・クマ歩き・ボール)・洗濯物取り込み/畳む/しまう・夕飯の配膳/片付け/お手伝い
休日
朝:体操・ペーパー(計1~2時間)
お出かけ:公園・動物園・博物館・ワークショップなどに参加し遊んでいるように見せかけて全て受験を意識した経験をさせる
帰宅後:今日の体験を踏まえた絵画/制作・ペーパー・ランニング・プレートパズル・生活巧緻性・体操(模倣・クマ歩き・ボール)・洗濯物取り込み/畳む/しまう・夕飯の配膳/片付け/お手伝い

年中1月の目標

受験に直結するため、季節の行事を意識して過ごすこと

運動: ボールの投げ受け5回、ボール的当て(上投げ・下投げ)、大ボールつき10回、なわとび連続10回
巧緻性: ひもの固結び、蝶結び、マッチ棒での制作
図形: 点図形ペーパー(毎日最低1枚)、三角パズル、ツートンパズル
言語: お話の記憶(毎日最低1枚)、反対語(幼稚園の送り迎えの時間に歩きながら)、絵日記をつけ始める、絵を描いた後に、家族の前で言葉で発表する
ペーパー: お教室のホームワーク、お教室で習った単元と同じものを市販教材で

年中2月の目標

運動: 大ボールつき20回、なわとび連続10回
巧緻性: あやとり練習
図形: 三角ブロック、マジックブロック
言語: お話し作り、絵カード、毎日5問と決めて、正しい姿勢と礼儀で、きちんと話す練習を開始
ペーパー: 今月のホームワーク(お教室で渡される)、市販教材で基本分野の復習

年中3月の目標

運動: なわとび連続30回
制作・絵画: 1日1絵画、1制作を開始、テーマを与えて1日1枚描かせてダイニングの壁に貼る、時間がある時は自由制作(テーマ・材料を与えて)、時間が無い時は指示制作(条件がより細かい)
ペーパー: 今月のホームワーク(お教室で渡される)、お教室で習った単元と同じものを市販教材で

年長4月の目標

運動:なわとび連続35回、キャッチボール、大ボールつき連続50回、指示行動で動物歩き
巧緻性:箸で豆つまみ
制作・絵画: ちぎり絵強化、ハサミ強化(紙の真ん中をくり抜く)、方向弁別画、毎日少しずつ進めていた地球のジオラマが完成
ペーパー :今月のホームワーク(お教室で渡される)、お教室で習った単元と同じものを市販教材で

・運動のボールは大小10種類くらいそろえる
・春休み中は家族イベントで、キャンプなども多くのことを学ぶ機会。風向きを考えながら石を積んでかまどを作る。摩擦で熱を作り火を起こす。

年長5月の目標

運動:飛行機バランス20秒、なわとび連続50回、ボールつき連続50回、指示運動では動きの組み合わせ
巧緻性:ちょう結び
制作・絵画: モザイク編み、条件画
ペーパー: しりとりあたまとり、鏡、マジックボックス、折り上げ下げ、影絵、地図上の左右

年長6月の目標

運動: 飛行機バランス20秒指先まできちんと、なわとび連続50回、ボールつき連続50回、指示運動では動きの組み合わせ
巧緻性:エプロンを後ろでちょう結び
制作・絵画: 指示制作の発展応用、発展画
ペーパー: ことば探し、季節、加算減算の応用、折り曲げ図形、回転展開図形

年長7月の目標

長い夏休み。自分が目標に向かって努力を重ねていることを自覚している状態に。つまり、行きたい学校がある、そのためにがんばる ということが、親の意思ではなく、自らの意思であると心が育っている。

運動: 飛行機バランス30秒、なわとび連続80回、ボールつき連続80回、指示運動では動きの組み合わせ
巧緻性:はちまきを結ぶ
制作・絵画: 条件のある自由制作、経験したことを絵にする
ペーパー: 科学について、数の分割、観覧車の回転、鏡、置き換えの重さ比べ

年長8月の目標

長い夏休みは健康管理と早寝早起きが大事。志望校の過去問を解いて傾向に慣れましょう。

運動:模倣体操はキビキビと、なわとび80回、ボール100回
巧緻性: 細かな作業
制作・絵画: 条件のある自由制作、経験したことを絵画に
ペーパー: 話の理解記憶力、生き物・科学、数の置き換え、方眼上の位置移動、タングラム、点図形、重さ比べ

年長9月<願書提出>

入試に向けて、願書を清書する時期。受験料の振り込みなどしっかりと

運動: 模倣体操はひとつひとつ集中して、なわとび100回、ボール100回
巧緻性: 丁寧に、スピーディに
制作・絵画: 条件のある自由・工夫した制作、考えて描く課題での絵画
ペーパー: お話し作り、道徳的判断、回転位置移動、図形の重なり

年長10月<神奈川、埼玉で入試開始>

神奈川、埼玉での入試が開始。かならず受験すること。合格をいただくと母親の自我が格段に安定する。わが子は受験する度に成長する。
11月からの入試本番の準備開始。面接対策として毎日5分は面接練習
運動、巧緻性、制作・絵画、ペーパーは総復習を

年長11月<私立小学校の受験本番>

ついに受験本番。受験当日は、わが子を本調子で送り出してあげてください。
第一志望合格だけが成功ではありません。もし第一志望が落ちてもわが子の前では泣かないでください。
11月後半から国立小学校の受験開始。国立小学校は抽選だから運さえあれば合格するは大間違い

年長12月<国立小学校の受験本番>

お茶の水、筑波は最後の砦。
最後は進学する学校をどこにするのかを決定する家族会議。お教室などへ相談するも、最後は家族で決めた小学校に通うこと。

まとめ

本書「慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格する子育て〈書き込み式合格ノート〉」は、小学校受験を1年後に控えたKくんとそのママが主人公で実際は物語が進んでいきます。まるで実際に小学校受験を体験したかのような気持ちになります。

また同時に、「試験までにXXXをやっておかなければならないのか」と認識できる書籍です。

小学校受験を目指す方には、超実践的な本だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?