見出し画像

ラズベリーパイ(RaspberryPi)   Pi4Bを組み立て

CPUのファンクーラーです。2021年07月02日_2_昼_金曜日_組み立て_Raspberry_Pi4B
このサイトでの開発用のラズベリーパイ(RaspberryPi)
ラズベリーパイ4(RaspberryPi4)を使用します。
実際に組み立ての写真をご覧ください。

ラズベリーパイ(RaspberryPi)について、
詳しく知りたい方は、多数のサイトがあります。
個人の責任で各サイトを訪問してください。
YouTubeにも動画はたくさんあります。
優秀な方が多いですね。

全てのコンポ内容を並べてみました。
必要な部品をチェック
小型コンピュータでも必要部品は同じになります。
これがメインのマザーボードですね。
裏面はこんな状態です。
CPUのファンクーラーです。
裏面ですね。
ラズベリーパイにもモデルがあり上記にあるよう
共通部品になってるようです。
PI4B/3B+3B/2/B+
他にも種類はあります。
外装ですね。
電源部分です。
サイズ感がわかっていただけますか?
貼り付ける両面クッションも13mmです。
厚さ1mm
ほかの部品もこのサイズ
ほかの部品もこのサイズ
厚さ2mm
マザーボードにペタリ
保護シールをはがして
マザーボードにペタリ
ほかの部品もこのサイズ
こんな出来
CPUのファンクーラー
CPUのファンクーラー
配線をして
ねじ止め
出来上がり


先行して作成しているRmenuschoolも参考に見てください。