Gift

昨晩、日本のお茶の間に、
げらげらと笑いを与えてくれたコメディアン、志村けんさんがお亡くなりになったそうです。
ご冥福をお祈りします。


リーマン世代は(地方だったからかもしれないけれども)幼少期は「ぼうや~よいこはねんねしな~」
の、日本昔話をみたあとに8時だよ全員集合が流れており、8時だよ全員集合をしっていましたが、
一番馴染みがあるのはかとちゃん、けんちゃん、ごきげんてれび?です。

それからお笑いが、自分の中で、ロンドンブーツになり、まっちゃんがでてきて、爆笑問題がおもしろくて、
サンドイッチマンに決まりました。

そして、地上波もみないようになり数年たちます。


でもなんとなく地上波をつけると、志村けんさんと嵐のメンバーの動物園がやっていたり、バカ殿やっていたり、毎年みないことはありませんでした。


子供のころは、みていいのか?ドキドキしたストーリーもあったけれど、志村けんさん自身を思いかえすと、まったく嫌味もいやらしさもなく、
とても勤勉な方だという印象です。そしていつもしずかに笑っているので、
みていてとても和みました。


新型コロナウィルスのせいで、お亡くなりになり、日本はまたひとつのGIFT(才能)を失い、悲しみに包まれています。志村けんさんを通してより強く新型コロナウィルスの脅威を与えられました。

志村けんさん、たくさんのお笑いをありがとうございます。どうかやすらかにおやすみください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?