見出し画像

【プライム感謝祭】Amazonに日本初のセールがやって来るらしい

Amazonに「プライム感謝祭」というセールがやって来るとのこと。このセール、日本では初の開催らしい。プライム感謝祭ってなんだ? 一体、なにが起こるんだ?



記事内のAmazonリンクはアフィリエイト(広告リンク)です。こちらのリンクからご購入いただくと皆さんへの追加負担はなく、私の活動のサポートになりますm(_ _)m



❏ 日本で初開催!

1日限りのセール!

Amazonは「プライム感謝祭」というセールイベントを開催することを発表した。このセールはAmazonのプライム会員限定である。

開催は10月14日(土)0時00分から10月15日(日)23時59分までの1日限りとのこと。

日本でのプライム感謝祭は今回が初である。日本の他にオーストラリアやブラジル、フランス、アメリカなどの19カ国で開催される。


❏ 簡単に概要をご紹介!

https://www.amazon.co.jp/events/primebigdealdays

日本では初の開催となるプライム感謝祭のテーマは「ありがとうをセールにこめて。」である。

「欲しいもの」から「必要なもの」まで100万点以上のアイテムが特別価格で登場するとのこと。

さらに、プライム感謝祭での買い物がよりオトクになるキャンペーンも実施される。

そのキャンペーンは……「ポイントアップキャンペーン」である。

https://www.amazon.co.jp/events/pointupcampaign

Amazonのセールではお馴染みのポイントアップキャンペーンがプライム感謝祭でも実施される。最大で12%のポイントアップキャンペーンの詳細はAmazonの特設ページからご確認を!


❏ セール対象アイテムを一部公開!

https://www.amazon.co.jp/b/ref=cg_pd22hero_2b1_w?node=21640367051

Amazonはプライム感謝祭に登場するセール対象アイテムを一部だけ事前に公開している。

セールではお馴染みのAmazonデバイスはもちろんセール対象アイテム。さらに、冷蔵庫やテレビなどの大型家電もセール対象アイテムとして登場。

普段から飲んだり食べたりしている食品や飲料もセール対象アイテムとして登場。


❏ いつもと何が違うの?

もし、違うことがあったら教えて!

で、皆さんが気になるのが「いつものセールと何が違うのか?」だと思う。特にプライムデーとの違いが気になるだろう。

正直、
違いはよく分からない。

調べてみると、プライムデーとの共通点があるらしい。たしかに、私の第一印象は「プライムデーっぽいなぁ」だった。

だからといって、明確な違いというか私が説明できるような違いというのは分からなかった。

分からん。

これが正直なところ。なにせよ初めてのセールだから分からない。違いもだし、どれほど価格が下がるのかも分からない。

でも、安くなるのは嬉しい。


❏ 今できることは……

なので、今できる対策をしておこうと思う。今できることは次の4つだと思う。

  • Amazonのページをちょくちょく見ておくこと。

  • ポイントアップキャンペーンには事前にエントリーしておくこと。

  • 気になるアイテムを見つけておくこと。

  • 気になるアイテムは欲しいものリストに追加しておくこと。


そして、プライム感謝祭が開催されたら次の3つをするべきだと思う。

  • 欲しいものリストに追加したアイテムをカートに追加していくこと。

  • カートに追加したアイテムを会計すること。

  • 満足すること。


ということで、私は今からAmazonのページを見てくるね~。



<Reference>
Amazon|https://www.amazon.co.jp/events/primebigdealdays

よろしければ、Rkunのサポートをお願いいたします。いただいたサポートは今後の活動費として活用させていただきます。