見出し画像

ここ半年くらいの聴いてよかった曲


ワイのプレイリストこと、Youtubeの高く評価した動画……



解放(リリース)!

           




いよわ - きゅうくらりん covered by 猫汰つな

おいおいいきなりカバー曲かよ?って感じだけど、この歌唱があったからこそ僕の琴線に触れたんだと思う。

とはいえ、まずは曲の話。

木琴みたいなかわいい感じの音が多く使われてるんだけど、サビは逆再生っぽい音が使われてたり不安定な音の動きをしていたりと、明るいけど陰があるような曲になってるのが印象的だ。

ところで、この曲はとあるゲームのキャラクターをイメージしたという噂があるらしい。聴いてみて気に入った人はぜひ調べてほしい。

さて、僕のこの曲のすこすこポイントを発表させていただきたいんですけど、まずひとつはイントロ。底抜けにかわいい感じでいいよね。ポップンの曲にありそうじゃない?あったら誰か教えて。

もう一つはラスサビで増えるドラム。もうぐちゃぐちゃすぎてドラムなのかわかんないけど。この狂った感じが大好きや。

歌に移ります。

いろいろな人のカバーを聴きました。でもいっちゃん好きなのはこれ!

明るいけど陰がある曲だって言ったけど、そのイメージに歌声がぴったりはまりすぎてる。溜息かっていうくらい吐息の多い歌い方が。

まあ「きゅうくらりん」との出会いがこのカバーだったから一番気に入ったっていう可能性は完全には否定できないけどね。

はしメロ - みらみら

Youtubeのおすすめに出てきて聴いてみたらよかったシリーズ。

めっちゃええや~~~ん!

パッと聞き、ずとまよの系譜に感じるんですけど、ラップがめちゃくちゃいいっす。この曲の#1:00~が特に気持ち良すぎる。

はしメロって何者なんだ……。

はしメロ - mine

他の曲もいいから聴いてみてくれよな。

Aiobahn - 宙でおやすみ (feat.長瀬有花)

Aiobahnという天才の曲。

すごい落ち着く曲なのにドロップの盛り上がりに乗せられていつのまにか体が動いてしまう。ベースと4つ打ちとコーラスが気持ちいいね。

どこか気が抜けるような歌い方と裏腹にめっちゃ通る、長瀬有花さんの歌声もいい!

夢に落ちる。空が落ちる。の繰り返しはこれもうあれだろ。イヤホン越しに何回も聴いたことあるよ。

Aiobahnさんオリジナル曲Mix。良すぎだ……。宙でおやすみもあります。

そむにあちゃん a.k.a. somunia - まどろむスタディ

エイプリルフールをきっかけに誕生した 架空の新人アイドル「そむにあちゃん」の2ndシングル 「まどろむスタディ」堂々公開!I

動画概要より

somuniaさんのふんわりボイスとどこかレトロな雰囲気漂う曲に癒されちゃいますわ。

ワードセンスも神がかってる。

ねーむねむねむねむ…………

somuniaさんっつったらやっぱこれよな。(これは別に最近聴いた曲じゃないけど)

シティポップで疾走感のあるビートに、ちょっと切ないリリックにはゲームのネタがちりばめられたりして最高。

3名どのパートも良いんだけどsomuniaさんのパートマジでかわいいから聴いてほしい。

なんとMuse Dashにも入っています。


パソコン音楽クラブ - Day After Day feat. Mei Takahashi

アニメ「ポケモン」のEDを担当したこともあるらしい「パソコン音楽クラブ」の楽曲。

こういう綺麗で爽やかなクラブサウンド好きすぎる。

昇天しちまうよ。

Chill…..

パソコン音楽クラブ - KICK&GO feat. 林青空

これも好きでつ。

なんでパソコン音楽クラブもっと早く教えてくれなかったの????

Frums - HALL

いろいろな音ゲーで活躍するFrumsさんの楽曲。

ジャンル : Frumsって感じの曲で最高だ……。

僕は無になって彼のこういう曲を大音量で聴くのが好きなんだ。

Apashe - Revenge Of Orchestra (ft. Magugu)

Apasheの曲はマジでクラブで聴いたら気持ちいいだろうなあ……。

この曲のイントロ Noisia の Machine Gun 思い出してなんか好きだ。

t+pazolite & ぷにぷに電機 - déjà vu

深夜に聴きたい。

t+pazoliteさんってこんなしっとりしたドラムンベース作るんだと衝撃を受けた楽曲。

ぷにぷに電機とかいうかわいらしい名前でこんなかっこいい声なのずるいよね。

これが好きなら Ram Jam World の Melody も好きだろう。

Idol - YOASOBI (English Ver.)

英語版のサビすげ~~~~~~~!!!

これは日本語版。

YOASOBIってこういう曲も作るんだ!と衝撃を受けた記憶がある。

人間椅子 - 無情のスキャット

おすすめに出てきて聴いたら良かったシリーズ。

ハードロックとかヘヴィメタルとかほとんど知らない世界なんだけどめっちゃかっこよかった!

ずっしりしたギターとベースサウンドがすごく良い。

日本で一番かっこいいおじさんたちだろこれ。

Fall Out Boy - Love From The Other Side

Fall Out Boy の新曲。

もういまさら言うこともあるまい。カッケェ。

BilliumMoto - LIGHΓ LEFΓ BEHIΠD

ついさっき聴いた。最高。

激しくて複雑で速いのに、美しいメインメロディが際立ってるのがマジでいい。


おわりに

1つ目で力尽きてます。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?