表紙

テレビ番組が放送されるまで〜就活生向け〜基礎編

初めまして。都内でテレビ番組制作のディレクターをしています。

最近はyoutubeやネット配信番組など気軽に観られるコンテツが流行り、
地上波のテレビはオワコンなんて言われている時代です。

僕自身、テレビに対してのプライドがないのもあり、時代の流れ的にweb動画やネット番組の仕事もしています。

それでもテレビ業界に憧れや興味を持っている就活生や若者もいるかと思います。
しかし!テレビ番組が作られていく流れなどまともに記されているものってネットにも本にも少ないのが現状です。

インターンや説明会でも具体的な内容を教えてくれるところも少ないですよね。

そこで、テレビ業界を知らない、興味がある就活生向け番組が作られていく流れを紹介したいと思い、この記事を書き始めました。

ゆくゆくは、1年目のADマニュアル的ものも作成して、この記事が少しでも世のADさんやテレビ業界を目指す人の助けになってくれればと。

▼以下、項目です。

第1章 〜報道・バラエティ・ドラマ 違いは?〜
第2章 〜AD・D・AP・P 役職と役割〜
第3章 〜放送までのスケジュールとやるべきこと〜
第4章 〜就活に向け〜
   「テレビ局と制作会社の違いやメリット・デメリット」
最後に・・・就活生が面接官に受けたリアル質問

第1章 〜報道・バラエティ・ドラマ 違いは?〜

そもそも一概にテレビ番組と言いても、いろんな種類があります。
制作会社によっては、扱ってない分野もありますのでまずはそこから。

<テレビ番組のジャンル>

画像1

各局の部署も大きくこんな感じで分かれているかと。
※個人的にドキュメンタリーはバラエティのくくりに勝手に入れてます。

大まかに6つに分けました。
私、個人としてはドラマとCM以外はやりました。(報道は甘噛み程度)
というのも、ドラマ・CMに関しては基本的な制作の仕方が違います。
畑が違うという言い方が良いでしょうか。スポーツでもテニスと相撲くらい違うイメージです。(わかりづらかったらすみません。)

ここから先は

8,366字 / 7画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?