見出し画像

オーディオファイルのLTCをDAW上でつないでも問題なく使用できた

映像系のマニアックな話です

El-Tee-See(Make LTC SMPTE Timecode Wav file)というサイトでLTC(タイムコード)信号をWAVデータで生成することができます。

最長90分までの長さを書き出せるのですが、知人のレコーディングエンジニアさんが「Pro Tools上でつないでも問題なく使えた」とおっしゃってたので、私もやってみました。↓↓↓↓

https://www.facebook.com/rkimura640/videos/2717332168334265/

↑↑↑↑この動画だけ見てもわけわからないと思いますが、0分~90分までのLTCと90分からのLTCをDAW(Pro Tools)上で隙間なく繋いで、それをスレーブした機材でタイムコードのスーパーを表示して、ちょうど10秒前からまたぐポイントを再生した映像なのですが、問題なく「90分またぎ」が成立しているという動画です。

1フレームのズレもなく、エラーも出ず止まったりもしません。実用域だと思います。とりあえず、3時間分のタイムコードを用意することができました。※背景で鳴っている音には意味はありません。

1時間29分59秒29フレームの次が・・・

画像1

1時間30分0秒0フレームにエラーなくつながっている

画像2

関連リンク

LTCの生成の仕方は以下記事を参照ください。

マルチカメラ収録、タイムコード同期について書いた記事は、マガジンにまとめてあります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?