経済的に自由になるビジネスモデルの作り方

ビジネスモデルを作る上で3つの要素が大事です。
①顧客の悩みの解決
②プロセスと経営資源(事業設計)
③利益の方程式(収益モデル、コスト構造)

柔らかく言うと、誰になにを、どのように提供し、どのように設けるか。です。

よくビジネスをする上で、ターゲティングと言って年齢性別などを絞ってしまいがちですが、実際のところ何歳の人でも誰でも買ってくれれば顧客な訳です。
正しいターゲティングで言うと、商品サービスに対して「いくら払える人か」をターゲットにします。
その上で、いくらの商品をいくつ売っていくら利益になるのか。しっかりと把握するべきです。

ビジネスは1つ1つ小さなところから考えなければ失敗してしまいます。
SPC 顧客1人あたりの売り上げ
CPC 顧客1人あたりの費用
PPC 顧客1人あたりの利益

この3つはしっかりと押さえておきましょう。
事業をやっていると、上のような商品サービスにつき変動するコストと、家賃などの固定のコストがあります。PPCを把握した上で、この商品をいくつ売れば固定費を超えて、利益になるのか。その値を把握します。もしかなりの個数が必要な場合は価格を上げなければなりません。

売り上げを上げる施策は、単価を上げる施策か個数をたくさん売る施策しかありません。
次回は施策の選定方法などお伝えできればと思います。よろしくお願いします。、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?