見出し画像

コードブルードクターヘリが最高すぎる

ドラマのときからずっと見ていたコードブルー。
地上波で映画を放送しててひさしぶりにみてみた。
とにかくキャストも好きだし、ストーリーもシンプルだけど骨太で、感情を揺さぶられる。

新米のところからドラマがスタートして、今や中堅になるドクターたちが、自分の人生ともリンクする。
青春ドラマじゃないのに、大人の青春ドラマのようなイメージ。

特に、キャラクターが語るモノローグがとても深い。
人生における名言や心に響く内容が毎回詰まっている。

頑張っている人を見ると、自分も頑張らなきゃと思う。
医療ドラマがウケるのは、誰にでも大切な人がいて、その人がもし病に倒れたらどうしようという訓練だったり、今ある健康や幸せに気づけるチャンスだったりするからなのかな。
はたまた、病気の家族がいた人には、その経験を思い出して、うちにもこんな時があったなと懐かしむ、もしくは家族のことを思い出すきっかけになるのかもしれない。

私も家族が入院してから、救急車の音に敏感になった。特に最近救急車の出動多くないですか?

現実は綺麗事ばかりではない。
人間の闇や綺麗事ばかりではないところまで、しっかり描くドラマにやはり心が打たれる。

生きることと、健康は切っても切れない。
今日も健康に生きられること、困ったときは医療従事者の方が助けてくれることに感謝。

いただいたサポートを糧に頑張ります!