見出し画像

温泉旅行(抗がん剤&温存手術後)

放射線治療が始まったら温泉に行けなくなるので、手術して1か月経過後に温泉旅行へ。(放射線開始は少し遅かった)

ホットフラッシュもあるなかで、遠出したことなかったから緊張しすぎて行きの電車で途中下車。

全部の事情を知ってる友人と行ったから、観光の予定をほぼ入れず、とにかくゆっくりまったりする旅程。コロナもあるし、なるべく移動せず、部屋でゆっくり。

部屋に入ったらケア帽子でリラックス。温泉の時はタオルキャップに付け替えて入浴。タオルキャップは、普通のヘアドライキャップ。
傷口は脇のほうにあるから、あまり目立たなくて済んだ。

温泉に入って、ご飯も美味しく食べられて、お酒も飲めて、本当に幸せな時間だった。

もし傷口が気になる時は、入浴着の選択肢もあるし、ピンクリボン温泉ネットワークというのもあるみたい。

■参考
ウィッグでの温泉 リネアストリア
https://ilovewig.jp/anticancer/spa

入浴着
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000213520.html

ピンクリボン温泉ネットワーク
https://www.ribbon-yadonet.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?