マガジンのカバー画像

乳がんの記録

17
運営しているクリエイター

記事一覧

放射線治療

放射線治療は全25回の部分照射。(回数や照射範囲は人による) 手術前の検査では陰性だったけ…

rk
3年前
1

温泉旅行(抗がん剤&温存手術後)

放射線治療が始まったら温泉に行けなくなるので、手術して1か月経過後に温泉旅行へ。(放射線…

rk
3年前
2

術後、病理検査結果

手術から2週間経過し、病理検査結果を聞きに病院へ。 病理検査の結果、36mmあった癌細胞は術…

rk
3年前
1

入院グッズ(乳がん)

入院時に必要だったものと要らなかったもののまとめ 入院時に沢山持って行ったけど、そのまま…

rk
3年前

入院生活(乳がん温存手術)

<入院1日目(手術前日)> 個室に入院。手が上がらなくなることを考えて、低めの場所に荷物を…

rk
3年前
2

乳癌手術

術前化学療法が効いて癌のサイズが小さくなったので、手術は温存(部分切除)+リンパ節郭清に…

rk
3年前
1

抗がん剤治療②

抗がん剤の2種類目はEC療法。 ウィークリーパクリタキセルが余裕だったから、そのままの調子でいけるかなぁと思ったけど、副作用がでた。他の人に比べたら熱も出なかったし軽いほうだとは思うけれど、それでも嫌だった。 3週間に1回の投与を4回。副作用は吐き気と倦怠感、味覚障害と骨髄抑制による赤血球低下。副作用の白血球低下は、それを予防するためのジーラスタという注射を別に投与。 副作用止めに吐き気止めを抗がん剤の前に投与したり薬を飲んだりするけどムカムカ感がずっとあった。ずっと車

乳癌の医療費

独身なので、特に保険も入ってないまま突然の癌宣告。検査も含めて治療費が大変なことに。 カ…

rk
3年前
1

脱毛とウィッグ

抗がん剤治療を開始して3週間後くらいから脱毛が開始して1か月くらいでパヤパヤ状態に。気づ…

rk
3年前
1

抗がん剤治療①

最初の抗がん剤治療はウィークリーパクリタキセル。 タキサン系の抗がん剤で、ドセタキセルと…

rk
3年前
1

今後の妊娠の可能性

癌を宣告された後すぐ、相手の負担になりたくなくて別れを告げた人がいた そんなわけでパート…

rk
4年前
2

癌の進行について①

2019年12月に癌の検査をした時、リンパと左胸の生体検査を行った。結果は両方悪性。 左胸のし…

rk
4年前
2

乳がんの情報収集

告知されてから両親と医師から説明を受けるまでの1週間、まずは情報収集をしようと思った。知…

rk
4年前
3

乳がん告知後②

乳がんを告知された翌営業日、上司に時間を貰っていた その時、上司は鬱病のことだと思って会議室に入ってきた。私は、病院で貰った冊子を広げて見せながら、医師がマークした癌のステージ部分を指さした 鬱病の症状が改善されてきて、残業制限や出張制限が解除されてきた頃だった。癌を宣告される数日前には、復職後初の出張に行っていたばかりで、これからの仕事内容についても話し始めていた時だった 上司へは、様々な検査等で業務に穴をあける事が増えること、仕事を継続しながら治療をしたいこと、検査