見出し画像

⑱【時間タイプ限定】「営業時間」の設定について

「時間タイプ」では、「営業時間」で設定した時間の範囲内で予約カレンダーが表示がされます。「営業時間」を設定する箇所は複数あり、設定やルールがございますので詳細についてご紹介いたします。

「営業時間」の設定箇所について
営業時間の設定は2か所で行います。

①基本設定の「予約受付ルール設定」 
【基本設定】>【予約サイトのルール設定】>【予約受付ルール設定】

基本設定で設定を行う「営業時間」は、必ず設定が必要です。 ここで設定する「営業時間」は予約カレンダーの基準となります。

標準の営業時間

営業時間が曜日ごとに異なる場合は、「曜日毎の営業/休憩時間」の「曜日」にチェックを入れて、曜日別で設定することも可能です。

曜日毎の営業/休憩時間

②予約設定の「予約枠設定」
【予約設定】>【予約枠設定】⇒各予約枠

各約枠毎に「営業時間」を設定することができます。
曜日や祝日毎に営業時間、休憩時間を設定できます。
※【基本設定】で設定した「営業時間」と同じ場合は、「標準の利用曜日を反映」をクリックすると自動入力されます。

営業時間(予約枠設定)

「営業時間」の設定のルールについて

【基本設定】の「営業時間」>【予約枠設定】の「営業時間」
となり、「基本設定」で設定する「営業時間」が予約システムの基準時間となります。

例えば、基本設定で営業時間が、「9:00~18:00」と設定されていて、予約枠の営業時間を「8:00~20:00」と設定した場合、
「8:00~9:00」と「18:00~20:00」は、基本設定で設定した営業時間の範囲外となっている時間帯になるので、公開側のカレンダーに表示されませんのでご注意ください。


その他、時間タイプでは、予約受付の開始時間を指定して予約カレンダーに用意することができます。※詳細は、「③【時間タイプ限定】開始時間指定について」に記載しています。

プランの作成で「開始時間指定」を設定している場合は、各予約枠の「営業時間」で設定されている営業時間の範囲内設定してください。範囲外の時間については、予約カレンダーに表示されなくなりますのでお気を付けください。

※開始時間指定の設定については、下記をご参考ください。

時間タイプは、「営業時間」を利用することできめ細かな時間設定を行うことができます。ぜひ、ご参考ください。