見出し画像

スクショでSV振り返るやつPart4

 クワっす〜! リユルン(@riyulun)です

 この記事にアクセスいただき、ありがとうございます

 今回も パルデアの長い旅路を自分流に紹介していこうと思うので、よろしくおねがいします

 ※当たり前のことではありますが、ストーリーのネタバレを含むので 未プレイの方はブラウザバックを お願いします



 (ネタバレある記事特有の長い間)


 (ネタバレある記事特有の長い間)


 (ネタバレある記事特有の長い間)


前回のあらすじ

ミライドンとフトゥー博士の関係について
意味深な展開が
ついに宝探し開始です!
ペパーがフラグを立てていくと
レジェンドルートが近い証拠


――――――――

目次

 ・レジェンドルートⅠ 圧勝

 ・スター団のアジトまでやってきたぞ!
(カチコミはしない)

 ・西再び! 抜け道からベイクタウンへの道のりはレベルが高い!!

 ・スター団―! そこを空けてくれ―!(スターダスト★ストリート)


 ・レジェンドルートⅠ 圧勝

 そんなこんなでテーブルシティ東の道を
進んでいきます

ビ、ビビヨンの模様がビオラさんのと違う!
これはスペインの模様なのかしら


 道なりに進んでいったら 知らぬ間にヌシ
ガケガ二のイベントが起きるところまで進んでいたので(半ば強引に)レジェンドルートが進むこととなりました

回り道してレベル上げた結果
一撃で こんなに削ってしまった

 ここからは PVでもあったようにガケガニが一旦逃げていきます

 下へ降りていったガケガニは岩壁を壊し、そして…

 秘伝スパイスと思しきものを食べてパワーアップしたガケガニとの2戦目、スタート
です

ペパーも一緒にバトルしてくれることに。
シェルダー連れてるのって
食材みたいだからって理由でしょ
(先ほどよりはダメージ減ってるとはいえ)一撃で
半分以上持っていったせいで
パワーアップしたイメージが薄い

 そんなわけで倒してって、先ほどガケガニが壊した岩壁の中へ入ります

このモンスターボールが秘伝スパイス
だと思ってたの私だけじゃないはず

 再び この空洞に入ろうとしても入れなかったので、このボールは何なんでしょうね…

そ、そんな名前してるの!?


普通に健康食品じゃん
[ふくつう]じゃなくて[はらいた]と読む


ん!? だ、誰に!?
ここに来てペパーの秘密を探れるかもしれない一言キタ!


ん!? え、今(そのスパイス使って)料理仕上げるの!?
ヌシバッジってマップに表示されてましたが
ペパーがジムバッジアレンジしたんだね
(そんなこともできるんだ!)


これは サンドウィッチに反応してか
突然出てくるミライドン

 サンドウィッチ食べたそうだったので(伝説のポケモンの威厳とは一体)分けてあげると

あ、逆に今までダッシュしてなかったの!?

 なるほど、こうやってフロートモードとかグライドモードとかが解禁されていくんですねぇ

そしてこれは「かがくのちからってすげー!!」
オマージュ


おうおう、それは一体誰のことなんだ…?

 さてさて、主人公ちゃん達は ここで退場することに

うお―! ペパーの秘密の片鱗が見えた―!
ポケモン?


フトゥー博士もミライドンについて電話してきたしやっぱり この2人とミライドンは
(レジェンドルートで)大きく関係するんだろうな


うおお―!ずつきだ―!!
金銀、HGSSでしかなかった
木にずつきするとポケモン降りてくるギミックだ―!!


 ・スター団のアジトまでやってきたぞ!(カチコミはしない)

 続いては ほのお組アジトの方向へ

この景色、最初見た時は何かの集落かと思って
綺麗だと感じてた。
スター団のアジトだと気づくのは まだ先である

 あ、そうそう、ここら辺でモトトカゲが
普通に野生で出てきて びっくりしたんですよね


 そんなこんなで ほのお組アジト手前まで
くると(また半ば強引に)イベントが進行。

 あの カシオペアと名乗る者から電話が
かかってきました

誰だよ!
あ、よかった カシオペアが代弁してくれた

 この男の名はネルケ。そう自己紹介してくれました

技に ねこのてはあるのに
[ねこのても借りたい]って表現使わないのか


私も それ気になる
おおっと そういうウラが!
クチナシさんみたいなクチってことか


変に掘り下げない大人の対応

 で、カシオペアからスターダスト★ストリートでは具体的に何をすればよいかについて教わります

主人公ちゃんがボスの座になるってこと!!?(違う)


苦しそうな掟だなぁ…
ともかく、この掟を利用してボスを引退させると、
…あれ? でもケンカ売らなきゃいけないの?
何 勝手なことしてるんだよ!


勝手にスター団にケンカ売ったことになりました

 ところで、

主人公ちゃん気づいてたのすごい
私なんか このシーン来るまで
全く気づかなかったのに


これ もう正体バラしてるようなもんじゃん


みんなやりたいよね この流れ

 東のルートは ほのお組のアジトを開通させない限り行き止まりと言っていいので、
 ここでまた西のルートを進んでいくことにしました

 というわけで ほのお組のアジト編は また
今度


 ・西再び!
 抜け道からベイクタウンへの道のりはレベルが高い!!
あ、[おおぞら]って読むんじゃなくて
[たいくう]って読むの!?

 このまま大空のヌシのところへ進めるのですが、今回は先にベイクタウンへの道を踏破しておくことにしました

あ、そうなんだ、
税金でまかなってるのかと想像してた
(ポケモンセンターはどうなんだろ)

 ベイクタウンはジムのレベルが高いからか途中から急に野生ポケモンやトレーナーの
レベルが高くなり、苦戦を強いられることに

これはチャーレムがアサナンに
コーチしてるみたいでかわいいなと感じた画

 レベルの差で苦戦しましたが、オドリドリのフェザーダンスの強さに気づくこともできましたね

 物理相手ならフェザーダンスを入れられるだけ入れて起点を作り、メェークルのやどりぎのタネで耐久、場合によっては(オドリドリの)フラフラダンスで試行回数を稼ぐという
戦法が まぁ刺さるんですよ…!!

 しかもオドリドリは はねやすめ、メェークルは こうごうせいを持っているので…!

 あ、その戦法によって面白い試合が撮れたので紹介しますね

 レベル差が9あるフォレトスに対してフェザーダンスを入れまくり、

 しっぺがえし、のろい、まきびし の3つの技が見えて、あと1個なんだろうなぁと思ってたら

フェザーダンスのおかげで
28ダメージしか受けてない
そりゃラスト1匹で だいばくはつすることになり、それが全然効かなかったら こうも感じますわなぁ

 あと、技が めいそう、ねがいごと、いのちのしずく、サイケこうせんのサーナイトを
ブラッキーで完封
したこともありました

 勝利後に話しかけたときのセリフが「ほのお が くさに強いのは分かるわ、あくがエスパーに強いのは どうして?」だったので笑いましたね

 …ところで、この洞窟で じばくも見たのですが、(だいばくはつより)じばくのエフェクトの方が派手じゃないですか?

巻き込まれるオッサンで笑う

 そんなこんなで ようやっとベイクタウン
到着…!
 これで いつでも そらをとぶ で来られるようになりました…!

うおお―! 初代特有の謎アイコンだ―!!


これはスターダスト★ストリートよりも先に
ベイクタウンに たどり着いてしまったため
ブロロロームをネタバレされた画

 いやぁ、ここでのブロロローム登場、流石に笑いました


これは サイズ差が分かりやすいジュペッタ
遂に最終進化。パモ→パモット→パーモット、
声に出して読みたい日本語すぎる

 さいきのいのり、ホント驚きましたね
 「こおりのつぶてのPPは1にすべきですね」って言葉が10何年か前に生まれましたが、PP1の技が出てくるとは…


 ・スター団―! そこを空けてくれ―!(スターダスト★ストリート)

 ベイクタウンへの道は踏破、というわけで また別の未知の道を踏破していきます。

 次に向かうのは みずタイプのジムが ある町、カラフシティ。

 しかし、その道のりをスター団(あく組)が とおせんぼうしているではありませんか

 ほのお組と違って、頑張って遠回りすれば行けますが、もう面倒くさいのでカチコむことにしました

これは 何か やさしい スター団したっぱBさん

 と、ここでまたカシオペアがハッキング
通話。

 あく組の情報を教えてくれるみたいです

BGM担当って、
そんなゲーム作りみたいな役職なんだ
正攻法で攻めるのがいいって言われても
どうすれば…?
(あ、これ多分正攻法とか関係ないやつだ)


 そういや ここまでの間で1回も[3匹まで]って説明が無かったんですが…

 したっぱの誰かが そのルールを説明して
くれてもよかったのでは?


クラベル校長ネルケさん いつの間に!?
レッツゴーでスター団を片すあれ、
団ラッシュって名前なんだ


丁寧な説明ありがとう


自動販売機でHP回復するの!?

 ともかくそんなわけで、あく組のポケモン30匹倒しまして

パソコン持ってて計算高いタイプそう―!
タイマーボールなんだね

 先ほどブロロロームについてはネタバレ
喰らった
ので さほど驚きはしません。
 (スターモービルの姿のまま戦うのは流石に驚きましたが)

 タイプが はがね・どくタイプだということもポケモン図鑑で調べましたよ、えぇ

え!? あくタイプなの!?
もしかして、テラスタルの原理を応用してたり!?
「ポケモンXD 闇の旋風―ダーク・ルギア―」で
出てきそうな技名だ
これは 先ほどコマタナをワンパンした
アクアカッターが全然効いてなくて驚いた画
ダイマ以上の耐久じゃない!?

 まぁ 何だかんだで倒したんですけどね

スターモービル、こんな風に ぶっ壊れていくんだ


――――――――

 さて、Part4は この辺で〆となります


 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

 よろしければ❤をタップしていただけると嬉しいです

 次回↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?