見出し画像

きのみの説明文全部見ていくシリーズ[前編]


 ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です

 時に、皆さんは きのみの味やきのみタグの説明文に興味ありますか?


 きのみ1つ1つに特徴があって、見ていくと案外面白いのですが、今回の記事では そんなきのみの味※について色々まとめてみました

 ※3世代と4世代以降で味のパラメータ(の基準)が異なるが、4世代以降のものを参照

 ※3世代の説明文に関しては見やすいように漢字に変換


No.01〜No.10

 ・クラボのみ 辛:10

とても かわいい 花が咲く。真っ赤な 実は とても 辛い。

真っ赤な 実は たいへん 辛くて ちょっと 刺激的な 味がする。 とても かわいい 花が 咲く。

ピリッとした 辛味が クセになる。 料理 初心者でも 扱いやすい シンプルな きのみ。

花がかわいいらしい


 ・カゴのみ 渋:10

外の 皮の 部分も 中身も 全てが 硬い。どこを 食べても 渋い。

カゴのみは 外側も 中身も 硬くて 渋い けれど ちゃんと 全部 食べられる。

ほのかな 渋味が 脂っこい 具材に よく合うと 評判の きのみ。

渋いだけでなく硬いのが特徴


 モモンのみ 甘:10

とても 甘くて おいしい。やわらかいので 運ぶときは 注意。

中に 空洞が あるので 食べられる 部分は 少ないが とても 甘くて おいしい。

さっぱりとした 甘味が 人気。 手に入りやすく 料理でも 定番の きのみの ひとつ。


 チーゴのみ 苦:10

葉っぱの 部分が 長く 丸まっていると 実が とても 苦く なるらしい。

他のものより 葉っぱが 長く 丸まっている やつは ちょっと 苦味が 強い。

少しの 苦味が 料理の アクセントに なるので 隠し味として よく 使われる。

いちごでいうところのヘタの部分に注目


 ナナシのみ 酸:10

硬い 実の 中には 水分が とても 多く 含くまれている。 かなり 酸っぱい。

まわりの 皮は 硬い けれど 中身は とっても ジューシィ。 キリリとした 酸味が 特徴。

かじると ツンと 酸味が 香る。 たくさん 使えば サッパリとした 後味に。

水分たっぷり とてつもなく硬い


 ヒメリのみ 辛:10 甘:10 苦:10 酸:10

クラボなどに 比べて 少し 育つのが 遅い。実が 小さいほど おいしい。

クラボなどに 比べると 少し 成長 するのが 遅い。 実が 小さいものほど おいしい。

いろんな 味が ギュッと つまった 楽しい きのみ。 渋味は ないので 食べやすい。

スーパーで買う時は 小さい方を選びましょう


 オレンのみ 辛:10 渋:10 苦:10 酸:10

色々な 味が 混ざった 不思議な み。 実を つけるのに 半日 かかる。

自然の 恵みが 一つになって 口の中で いろいろな 味が 広がる 不思議な おいしさ。

甘くなく 大人向けの 味。 料理に 使えば パリッと ハリのある 風味が でる。

アニポケでよく見るけど 実は甘くない


 キーのみ 辛:10 渋:10 甘:10 酸:10

太陽が 大好き。 陽に 当たると どんどん 色が 鮮やかに なる。

降り注ぐ 太陽の エネルギーを 吸収 すれば するほど 色鮮やかに 成長する。

独特な 味だが 苦味が なく じつは 料理でも 使いやすい。 鮮やかな 色は 熟した 証拠。


 ラムのみ 辛:10 渋:10 甘:10 苦:10

育てるのに 時間が かかるが 大切に 育てると 実が 2つ つくことも ある。

ポケモンの 体にいい 成分を 内部に じっくり たくわえるので 育つまでに 時間が かかる。

酸味は 無いが バランスの とれた 味。ポケモンの 身体に 良い 成分が たっぷり。

体と身体で表記揺れしてる


 オボンのみ 渋:10 甘:10 苦:10 酸:10

オレンとは 兄弟の ような 存在。大きくて 味も 整って いる。

もともとは オレンのみと 同じ 種類から 別れて できた。 オレンより 大きく まろやか。

辛味が ないので どんな人でも 食べやすく 使いどころを 選ばない 万能 きのみ。

HP回復の効果もオレンと似てる


No.11〜No.15

 フィラのみ 辛:15

食べられた あとのような 形の 中には 辛い 成分が 詰まっている。

丸い きのみを かじった ような 形を しているが その中には 辛い 成分が 詰まっている。

特徴的な 形の その中には 辛い 成分が しっかり つまっている。


 ウイのみ 渋:15

まわりに ついている イボイボは ポケモンが 持ちやすいように できたと いわれている。

繁殖の 範囲を 広げるため ポケモンが 持ちやすいように まわりの イボイボが できたという。

周りの イボイボには 渋味が たっぷり 含まれていて 食感も 楽しくなる。

イボイボには ちゃんと意味が


 マゴのみ 甘:15

大きく なれば なるほど 実が 曲がる。曲がるほど 甘くて おいしい。

だんだんと 成長 するにつれて きのみの 形が 曲がっていく。 曲がり方が 大きいほど 甘い。

実の 曲がり方が 大きいほど 甘い。 そのままでも 食べやすく ちょっとした おやつに 最適。

「マゴのみは曲がっているほど甘くておいしい」
これはマオちゃんのセリフだったので
皆さん当然ご存知


 バンジのみ 苦:15

小さい サイズの 花で しかも 光を 必要と しない 珍しい きのみ。

花が 小さく あまり 太陽の 光を 吸収 しない。 ヘタに 近いところが 苦い。

ヘタに 近いところが 特に 苦いが よく 煮込むと 味に 深みが 増す。

ヘタの近くが苦い記述と 太陽光を必要としない記述


 イアのみ 酸:15

とても 大きな 酸っぱい きのみ。育てるには 短くても 半日 かかる。

とても 大きな 酸っぱい きのみ。 果肉の みずみずしさが 酸っぱさを より 強くしている。

大きな 実の 中には 酸味と 水分が ぎっしり つめこまれている。

ナナシのみと同じく水分たっぷり


No.16〜No.20

 ズリのみ 辛:10 渋:10

赤い 実は 食べると ちょっぴり 辛い。育つのが はやく 4時間で 実を つける。

きのみの まわりの 赤い粒は ちょっぴり 辛くて 真ん中の 部分は 渋い。

赤い実が辛くて真ん中が渋い


 ブリーのみ 渋:10 甘:10

外側は 青い色だが 食べると 口の 中が 真っ黒に なる。

柔らかい 皮に 包まれた 小さな 青い粒は 食べると 口の中を 黒く 染めてしまう。

イカスミみたいな きのみ


 ナナのみ 甘:10 苦:10

世界で 7番目に 発見 されたので ナナという 説が 有力。 甘い。

この 甘苦い きのみは 世界で 7番目に 発見 されたので ナナと 呼ばれるように なった。

名前の由来に関して説明される珍しいきのみ


 セシナのみ 苦:10 酸:10

小さな 白い 花が 咲く。 苦さと 酸っぱさが 混ざりあった 微妙な 味。

胃腸の 消化に よさそうな 苦味と 酸味の 効いた味。 白く 美しい 花が咲く。

微妙な味なんかい


 パイルのみ 辛:10 酸:10

風に 弱く 寒さにも 弱い。実の 中が 辛く 外側が 酸っぱい。

外側の 酸っぱい 皮をむき 中の 辛い 実を すりつぶすと 薬にも なると 言われている。

アメニモマケル カゼニモマケル
ユキニモ ナツノアツサニモマケル


No.21〜26

 ザロクのみ 辛:10 甘:10 苦:10

どんなに 水を あげても 栄養が あっても 6つの 実 しか つけない。

分厚い 皮を むくと 中から たくさんの 果肉が こぼれ出る。 ちょっと 甘辛い 大人の味。

甘辛い 果肉を 何度も 噛み続けていると 苦味が 後から 舌に 広がる。

ここら辺のきのみは味3つ


 ネコブのみ 渋:10 苦:10 酸:10

根っこのような 形の 珍しい 種類。とても 大きな 花が咲く。

そのままでも 食べられる けれど 煮詰めると 出てくる エキスは 料理の 隠し味にも なる。

そのまま 食べることも できるが 煮つめて でた エキスは 料理の 味を 際立てる。

ネコブのみのエキスの描写、
アニポケかポケマスでやってほしい


 タポルのみ 辛:10 甘:10 酸:10

水が 大好き。 ずっと 雨が 降る 場所でも しっかりと 育つ。

ずっと 雨が 降り続ける ような 湿気の 多い 土地でも すくすくと しっかり 育つ。

皮は 辛いが 果肉の 甘酸っぱい 香りが 食欲を そそる きのみ。


 ロメのみ 辛:10 渋:10 苦:10

とても 高価で 中々 目に することが できない きのみ。 とても おいしい。

ちょっと 珍しい きのみで 高級感が あるために 贈り物に すると 喜ばれる。

黄色い 部分が 盛りあがっているのは きのみが 熟している 証拠。 変わった 味だが ファンも 多い。

Cの努力値下げるのに乱用してるけど 実は高価


 ウブのみ 渋:10 甘:10 酸:10

やわらかさと 丸い 形からは 想像が できないほど 酸っぱい。

とても 柔らかく ガブリと かじると 甘さと 酸っぱさが 口 いっぱいに 広がる。

柔らかく かじると 酸味と 甘味の ハーモニーが 口いっぱいに 広がる。 サラダとの 相性も 良い。

カレーでの説明文、グルメリポーターかよ


 マトマのみ 辛:20 渋:10

唇が 曲がって しまうほど 辛い。育てるのも 時間が かかる。

大きくて 辛い きのみで 寒い 季節などに 食べると 体が ポカポカと 温まる。

口が 真っ赤に なるほど 辛い。 あえて スパイスと 組み合わせて ゲキカラ 料理を 楽しむのも アリ。

言及、辛いことばっかり


No.27〜35

 モコシのみ 渋:20 甘:10

大昔から 生えていた。 たくさん 植えないと 実が つかないときも ある。

渋味が かなり 強いので 1つや 2つ 食べた ぐらいでは 本当の おいしさは わからない。


 ゴスのみ 甘:20 苦:10

とても 味の バランスが 良いと 評判の きのみ。

うっとりする 甘さの 奥で かすかに 感じる 大人の 苦さ ポケモンも 大満足の 味。

味の表現の巧さ 違いすぎだろ


 ラブタのみ 苦:20 酸:10

たくさん 毛が 生えてる 珍しい 種類。 かなり 苦い。

苦いけど 皮ごと 食べさせよう。 表面に 生えている 毛が 胃の中を 綺麗に してくれる。

良薬 口に苦し


 ノメルのみ 辛:10 酸:20

かなり 酸っぱい。 ひと口 食べると 3日間 他の 味が しなくなる。

全体的に かなり 酸っぱいが 特に とんがった 先の 部分に 酸っぱさが 集中 している。

3日 他の味がしなくなるのは もはや のろいだろ


 ノワキのみ 辛:30 渋:10

真っ赤になった 実は とてつもなく 辛い。イボからも 辛い 成分が でている。

ほのおタイプ 以外の ポケモンでも 食べれば ゴーッと 炎を 吐きたく なるほど 辛い。

アニポケだと
普通にパンジーさんのオンバーンの好物でしたが


 シーヤのみ 渋:30 甘:10

どこからともなく 海を 漂っている。 世界の どこかで 育っている らしい。

遠い 海から 漂ってきたが 今では シンオウ地方でも 栽培が できるように なった。

急に世界観がでっかくなった


 カイスのみ 甘:30 苦:10

とても 大きく 50センチを 超えるものも 発見 された。ものすごく 甘い。

底抜けに 甘い 自然の恵み。 とても 大きく 50センチを 超えるものも 見つかっている。

でかくて甘い


 ドリのみ 苦:30 酸:10

見ただけで 苦い。 あまりにも 苦いので そのままで 食べたひとは 誰もいない。

とんでもなく 苦い きのみで これを ひとかじり すれば しゃっくりも 一瞬で 止まる。

説明文が面白くなってきた


 ベリブのみ 辛:10 酸:30

つるつるとして おいしそうだが とてつもなく 酸っぱい。 育てるにも 時間が かかる。

見るからに おいしそうな 色と 艶を しているが 食べてみると ものすごく 酸っぱい。

AG「エイパムと王様!」にて
エイパムが被ってしまった王冠を引き抜くために
食べさせた きのみ


 前半は  とりあえず ここまでです

 後編↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?