見出し画像

人生これでうまくいく!!うまくいかなかったら私のせいにして!!

どうも!さいとう⚽です!

みなさん、「ストレスが溜まっているな」「体が疲れているな」
と感じる時ありますよね??
一体どうやってストレス解消や疲労回復をしていますか??

ぼくは、気の合う友人と、
ラーメンを食べ→温泉や岩盤浴に入り→スタバに寄って
ダークモカチップクリームフラペチーノを買って帰る
というお決まりのルーティンがあります!!

その道中では、他愛もない会話から
仕事の話、プライベートの話、将来の話など
様々なテーマなのですが、
約9割近くがおしゃべり、いわゆる対話で時が流れています!!

「え、ちょっと待って!ずっと喋ってるじゃん!
 それって逆に疲れない??
 かえってストレス溜まるじゃん!!」
と感じられた方もいるはず!!

当然のことながら、そういう人もいますよね!
むしろ、いて当然なんです!!

私たち人間は五感(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚)を使って、
情報をインプットしたり、処理をしたりして、世界を認識しています。

つまり、目や耳などから入ってきた情報をもとに、
身の回りの状況を把握したり、それを伝えて
周囲の人とコミュニケーションを取ったりしています。

この五感を次の3つに区分でき、人それぞれタイプが異なり、それが性格や考え方を形成しているからです!!
では、タイプの分類や特徴、接し方などをご紹介します!


ここから先は

3,264字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?