【認知症ミツコ】初めてのデイサービス
母 : ミツコさんの認知年表
1937年1月 北海道生まれ 85歳(2022年現在)
2005年12月 配偶者 (私の父) 他界
2007年3月 好きな人(=パートナー)と東京で暮らし始める
( ~14年間、東京下町でパートナーと暮らす )
2021年4月 東京駅にある銀行からお金を全部下ろすと騒ぎだす
2021年4月頃 難聴がひどくなり、話が通じなくなる
2021年6月 銭湯に行かなくなる
2021年8月頃 料理ができなくなる
2021年9月頃 コーヒーすら淹れられなくなる
2021年10月 なんとなく痩せてきた
2021年10月 江東区の地域包括ケアセンターへ相談
2021年12月 医師の訪問、認定員の訪問
2021年12月 要介護2の認定
2022年2月 江東区へ特別養護老人ホームの申し込み
2022年3月 デイサービス開始するものの、一回行ったのみ
2022年3月 札幌の施設も視野に入れて動きだす
2022年4月 札幌へ転居することを決め、施設探し
2022年5月 姉宅の近所にある介護付き有料老人ホームを契約
2022年6月 札幌へ転居、介護付き有料老人ホーム入所
初のデイサービス利用の日まで
2022.3.19
先日の面談で決まった初のデイサービスの日。
その日が決まってからというもの、パートナーを含めた私たち姉妹は、もうハラハラドキドキですよ。
ディサービスに行くことは説明してあるものの、相手は認知症ミツコさん。
その時では理解??していても、当日ゴネる可能性は十分にあります。
ちゃんと行ってくれるかなぁ~・・・そればかり考えていました。
実際、この日が来ることが怖かったです。
当日朝の様子
前日、私は自分の仕事の送別会があったのですが、早々に切り上げて銀座に泊まり、翌日の朝に備えました。
朝早く家に着くと、母はバッグに下着を詰めて家の中をウロウロしているもの、行く気満々の様子でした。
なーんだ、これはスムーズにいけるかも??
と思っていたのですが・・・
いざお迎え担当の方が迎えに来ると、ゴネるゴネる。
テコでも動かないとはこのこと。
「次に行くから」
の一点張り。
それでも、なんとか迎えに来て下さったサービスの方と2人で誘導して、連れ出すことに成功。
それからはスムーズに車に乗りました。
デイサービスから戻った母
ディサービスから戻って来る時間を見計らって、再び母の家へ行き待機していました。
時間どおり送られて帰ってきた母。
「どうだった?」
と、おそるおそる聞いてみると、
「みんな優しかった」と。
そーか、そーか。
これは、いい傾向だなぁ。次回も行ってくれそう!!
施設の連絡帳なるものを見てみると、血圧が高めだったのでお風呂には入っていない旨の記載がありました。
まぁ、上出来上出来。お風呂は次回でもいいよ。
なんとか第一段階をクリアしたのが嬉しくて、その日は私も一人で晩酌したのを覚えています。
時々クスッとしたことをする認知症ミツコ
当時、お菓子の箱に母が書いたもの。
これをテレビの向こう側の人に見せているんですって。
なんだか可愛らしくなって、写真撮ってしまいました。
「自分は耳が遠いから、うまく反応できなくてごめんなさい。」
ということなのでしょうか。
認知症患者って、大変なことばかりかと思っていたけど、時々こういうクスッとしたことも家族に提供してくれるのですね。
なんだか頑張れそうです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?