見出し画像

チャムの日記(1/15)

9:00起床。TBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』を生で聴きながら洗濯物を干す。

10:30頃から夕食の453(仕込み)開始。昨日から週末はミートソースな気分だったので妻に昨日の時点で食材の買い出しを頼んでおいたのだ。料理を開始するにあたり、「買い出しに行かなくて良い」というのは何たるストレスの軽減だろう。何事も計画が大事だ。

ラジオを聴きながら玉ねぎ、にんじん、セロリをリズム良くみじん切りにしていく。料理の良い所は集中出来る所だ。ネット、SNS全盛のご時世に置いて『没入感』というのは人間の大事な特性であることを改めて実感する。

ミートソースはこれまでも何回も作ってきたが、都度味が安定せず家族からはあまり評判が良くなかった。そこで今回は趣向を変えて『リュウジのバズレシピ』の至高のミートソースに倣うことに。

(飲酒を除いて笑)本家をかなりなぞる感じで調理した。特にこれまで金科玉条の如く入れていたワインを封印し、代わりに日本酒で煮詰めるという方法を実践。コレがまた大当たりで、結果家族から大好評を得る。一つのやり方に拘泥するのも方法だが、柔軟に変化を進める方が世界の広がりを実感できると思う。

昼時に3を連れていつものミニ公園へ。相変わらずブランコが楽しいらしいのでめちゃくちゃ漕いでやる。一通り遊んだ終盤らへんで別の面識ない女の子がブランコへやって来た。それにばつの悪さを感じたのか、もうお家へ帰ろうと。でも3よ、その感じ、父ちゃんも何となく分かるぞ。

帰ってニッポン放送、サンドウィッチマン『ザ・ラジオショー』を聴きながら昼食からの3とお昼寝。昼寝って何でこんなに気持ちいいんだろう。

起きてデスクの整理ととある計画を進める。今年はこの計画遂行をどれだけ軌道に乗せられるかがカギだ。洗濯物を取り込み、浴槽を洗う。

ワイフが美容院から帰ってきたタイミングで日課のランへ。bay-fm細美武士の『ヘッジホッグダイヤリーズ』とthe HIATUSを聴きながら10km。ランは心を整える。

入浴後、至高のミートソースとサラダと寿司とクラフトビールに舌鼓を打つ。もう最高。

最近はもう夜更かしに美徳を感じない。これ書いたら寝よ…あっ、ピアノの練習しな…って昼間やったんだった!やったー!!あーでも洗濯物干さなきゃ…くそー洗濯機新調すんぞ!!!

何だかんだで充実した休日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?