見出し画像

富士山駅伝に出場する4回生へ(3回生編)

こんにちは!
立命館大学体育会陸上競技部です🏃‍♀️🏃‍♂️


12月30日(金)に
2022年全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)が行われます🏆

それに先駆けまして、今回の駅伝が立命館大学として最後のレースとなる長距離4回生の方々に向けて、チームメイトからのメッセージを頂きました💌

本日は、3回生から4回生へのメッセージです♪

◉伊藤夢
4年間お疲れ様でした。今までチームを引っ張ってきてくださりありがとうございました。4回生とは3年間一緒に過ごしてたくさんの思い出があります。その様々な思い出があるからこそ最後は全員で笑って終われるようにしたいです。最後の最後まで全員で頑張りましょう!4回生は立命館大学としての最後の駅伝楽しんでください!!

◉桶谷南実
3年間お世話になりました。大学に入った時、高校時代から知っていた先輩方と一緒のチームで練習できることがとても光栄でした。また日本一になりたいという強い想いと、練習に取り組む姿勢からたくさんのことを学ばさせていただきました。その学んだことを活かして、次は自分たちが強い立命館を作っていけるように頑張ります。先輩方も新しい場所で頑張ってください。

◉小林朝
あと少しでこのチームで戦える最後の駅伝ですね。3年間多くの迷惑をかけてしまった私ですがどんな時も突き離さずいつもチームの事を考えてより良くしようと頑張ってくれていた4回生を本当に尊敬しています。
私達は富士山女子駅伝で4回生が気持ちよく終われるように死ぬ気で頑張ります🔥なので4回生は全力で楽しんでください。
最後にいっぱい笑いましょう!!

◉曽根野乃花
4回生とは約3年間一緒に過ごしてきて、たくさんの思い出があります。特にこの1年は4回生の最後の意地を感じました。どんな状況でも4回生としてチームを引っ張っていく姿や、私たちに何か残していこうという想いはとても伝わっていました。だから、私も4回生といられる間にもっと頑張りたいと思って練習していました。この駅伝で最後だということが信じられないですが、最後まで一緒に頑張って4回生に笑顔で終わってもらいたいです。

◉西原愛華
先輩方と出逢い早3年の月日が流れました。共に走り抜けた中で、葛藤し、涙する姿を側で見てきました。厳しいお言葉を頂き、想いが交差することもありました。互いに立命館として「日本一」を本気で志してきたからと今は思えます。側で見て、誰よりも本気で衝突してきたからこそ最後の駅伝は3人が4年間の全てをぶつけて戦い抜いてほしいと思います。言葉では伝えきれない感謝の想いを胸に共に戦い、3人の背中を記憶に刻みます。

駅伝は10:00スタートです!

今年の富士山女子駅伝は有観客で行われます!


ぜひ、現地で立命館大学の応援をお願いします📣






本日も最後までお付き合いいただき、



ありがとうございました(^^)




次回の投稿もお楽しみに🫶





※撮影時のみマスクを外しております。


⚠︎掲載している画像等の二次利用、無断転載は禁止します。ご理解・ご協力をお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?