見出し画像

新しい風呂釜

五右衛門風呂の改修

古い釜や古い土台を撤去し、新しい土台をつくります。
釜の周りは空洞になっているため、釜を据える前は空洞を見据えてその周りに耐火煉瓦で覆っていきます。

新しい釜は左官屋さんが用意してくれました。

めっちゃ重いです!

ここは薪をたいたあと灰をかき出す場所です。

写真の右側は釜の湯の排水、左はこの後煙突になります。
引き続き五右衛門の改修をお伝えしていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?