見出し画像

FG-X2レビュー

約10年ほど前一世を風靡したと言っても過言ではない
Slate Digital FG-Xの後継FG-X2が出たので使用感をレビューします

まずFG-X2を使用してみて感じたこと
Slate Digitalの音だわー笑

先代のFG-Xと同じ傾向のサウンドですね
カラーがはっきりある。独特のサチュレーション感というか

ただ白状すると

昔から私はこの「Gain」ほぼ使ってません笑 (使うこともありますが
「音圧上げ」は別のプラグインを使ったりすることが多いのです

しかし、このレビューを読んでくれた方に私が推したいのは
FG-Xのコンプ部分!

画面左ですね。
私が先代FG-Xに惚れ込んだのは寧ろこっちです

マスターコンプは他にも色々試しましたが
FG-Xのコンプは非常に自然で
「ザ・コンプかかってる音」にはなりにくいです
個人的には生楽器系の楽曲よりもシンセを多用する楽曲に相性が良いかなと
(本当は教えたくないけどFG-X2が出た記念笑

初代と比較して好みを問わず明確にパワーアップしたのは

初代FG-X

数値入力できるようになったこと
初代はできなかったのでより細かく設定できます

※他にもADVモードでサイドチェイン機能なんかがつきましたが
そちらについては私は使うことが無さそうなのでノータッチです
ごめんなさい笑

初代のコンプと2のコンプで音的にも少し変わったように感じます
あまりカラーがなかった初代に比べて2の方が少しカラーがあるというか
よくも悪くも「パキッ」とはしないというか

乾いた音ではなくウェット寄りな質感
トラック数が少ないタイプの曲はスカスカ感が減り
良い感じにまとめてくれそうな印象を受けました

そしてコンプのかかり具合がわかるメーターの針
ここに関しては明らかに感度が違う!これは注意かも

初代と比べて2の方が鈍感というか
スレッショルドを上げて行った時に過敏に反応する初代に対して
2は結構突っ込んでもそんなに針動かないというか
初代と2同じ感覚で針を見てコンプレッションすると
2の方が強くかかっちゃうと思います。

個人的体感として
FG-X針1=FG-X2針0.5前後
といった感じ

以上になります。



余談

Slate DigitalさんFG-X出す出す言ってて10年近く出さなかったよね…笑
何年前だったか、Pro toolsがAAXへ移行した際FG-Xが使えなくなり
FG-X2くるか!?と皆が思った中、FG-XのAAX版をリリース
「あー大変だった。。。」みたいなことをスチーブンスレイトがつぶやいていた気がしますが、そこで力尽きたのかその後FG-X2はなかった事にされているような感じで何年も経ち
やっとこさリリースされたFG-X2は感慨深いものがあります。
なぜか事前告知もなく突然出たこちら、何があったんだ…!

毎年ではないですが、クリスマス付近になると料理の作り方を
メールで送ってくるプラグインブランドをSlate Digitalの他に知りません
そんなSlate Digitalが私は大好きです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?