見出し画像

【失敗は限界まで挑戦できた結果】

こんにちは!

RiTakunです!!

自分が書きたいことをざっくばらんに書いていきます!

今日のテーマは
【失敗は限界まで挑戦できた結果】

よく、
頭の中で考えてるだけで何も行動に移せない人がいますが、

「それは失敗を怖れているから何もできないのではないかな」

と思います!

私もビビリな方なので、
考えてるだけで実行に移せないことはよくあります。

でも・・・

実行に移せなかったことは後で、
「あのとき、これやってたら今頃こうだったかな」
と頭をよぎって
「なんでやらなかったんだろう・・・」
と後悔してしまうこともあります。

その後悔している方が、よっぽど失敗ですね笑笑

失敗することで
「いまの自分」をもっと知ることができる

逆に、

やって失敗したことは、
「いまの自分は、ここまでしか出来ない」
ということが分かります!

ただ大事なのは、失敗の仕方です!

「あれは手を抜いてたから」
「今回はたまたま失敗しただけ」
みたいに、
自分に言い訳できる状況の失敗では、何も自分のことが分かりません!

「失敗するなら、全力で失敗する!!」

こうすることで、
「いまの自分ができることの限界」を知ることができます!

さっさと失敗して、
さっさと成長する!

「どこで失敗したのか」
「どうしたら失敗しなかったのか」
「じゃあ次はこうしよう!」
失敗までいけば、こんな風に思えます!

失敗することで、
「自分にいま足りてないもの」
「頭で考えてたものが、実際にはどのくらいできるものなのか」
「そもそもやる意味は無かったのか」
その検証が出来ます!

検証さえできてしまえば、

「足りてなければ補えばいい」
「頭のイメージを、現実に近づける」
「やって意味なければやめればいい」
ということが手軽にできると私は思ってます笑笑

何より、

「やって失敗してみて今の自分ができる限界をさっさと知る」ことで、
誰にでも平等に与えられている「時間」を
効率よく使うことができると思います!

(人生棒に振るような借金とか信用無くす失敗はしちゃダメですよ笑笑)

失敗を怖れてる人に、
私のこの楽観的な考え方で
少しでも怖れが減ってもらえたらうれしいです!

それでは、また!

「おもしろかった!」「参考になった!」と感じていただけたら、サポートいただけると大変励みになります!いただいたサポートは、より良い記事を書くための活動費に充てさせていただきます!