見出し画像

【「一年は365日」と最初に決めた人ってすごい】

こんにちは!

RiTakunです!!

自分が書きたいことをざっくばらんに書いていきます!

今日のテーマは
【「一年は365日」と最初に決めた人ってすごい】

「一年は365日 なぜ」
とネットで検索してみると、
「コメなどの作物の周期で決まった」とか
「古代エジプトの人が発見した」など、
様々な情報が出てきます。

365日(と閏年で+1日)が一年となる要因は諸説あるようですけど、
私としては、
大昔の誰かが
「よ~し!これからは365日経って一年だ!」
って、どっかで決めた人がいるのがすごい!って純粋に思います。

決めた当時を想像すると、すごさが分かる

だって、
日本みたいに四季がある国ばかりでもないし、
南半球なら季節は正反対なわけですけど、

「よし!今日からが一年の始まりの日だ!」とか
「よし!この日で一年経ったことにしよう!」って
このグローバルスタンダードを
どっかで決めた人がいるってめちゃくちゃ凄くないですか!??

たとえ「人」じゃなくて「集団」だったとしてもです!

世界のインフラになりつつあるGAFAMでさえ、
シェア率100%ではないんですよ!

しかも、
365日の中の「1日」
もしくは「1時間」
はたまた「1分」
その概念が1人でも違っていると成り立たないんですよ!

この「一年は365日」って最初に考えた人(もしくは集団)も、
当時は周りから
「そんな考え方に賛同できないよ」
って声もあったと思います!(たぶん)

でも、

今やシェア率100%を成し遂げたって、
なんか凄くないですか?

そんなおバカな考え方をもってこの「1日」を過ごしているRiTakunでした(笑)

それでは、また!

「おもしろかった!」「参考になった!」と感じていただけたら、サポートいただけると大変励みになります!いただいたサポートは、より良い記事を書くための活動費に充てさせていただきます!