見出し画像

おせち、今年は作りませんか🥰

11月27日に三鷹でお節料理教室をします~

22日にシャングリラホテルで腸活セミナーをして、参加してくださった方の感想を聞いていて、「わたしの話はおもしろい」もしくは「話し方がおもしろい」「聞いてて楽しい」「本番に強い」という特性を持っていると気づきました。

だから「おせちは毎年作っているから、今更お勉強しなくても大丈夫」と言う方でも、わたしに会う目的も考慮にいれてみてね🤣

では、一番来ていただきたい「おせちを作ったことがない人」へのお誘いです😊✨

おせちってむずかしいじゃん?
わたしには無理だって。
年末の忙しい時に作るのはちょっと・・・
って躊躇してない?

大丈夫!
わたしが教える料理はいつも簡単だから。
おせち料理というのは「その年の自分の料理の集大成なんです」

一年の自分の料理を振り返って反省したり進歩したところを喜んだり、そして新しい一年に向かってがんばろうと奮起したり💗✨
そんな気持ちを表すのがおせちかなと考えています。

年末には、自分の仕事だとか育児だとか人間関係だとか色々と一年を思い返すことでしょう。
頭の中だけで振り返っていると煮詰まったりするけど、簡単なおせちを作って飾り付けしながら振り返ると、新しい閃きが下りてくるかもしれませんよ。

「家族がおせちを食べないんです」という家庭もありますね。

わたしの家族も特に「おせちが好き」という家ではなかったですよ。
ただ、日本にずっと伝わってきていた季節の行事なので、子ども達に伝えたくてやってました。

だから大量に作らない。
元旦だけ食べれたらいいかな。

三段重ねの重箱とか買う必要ないし。
一年365日の内364日は使わないから置き場所に困るでしょ?

おうちにある一番すてきな大きなお皿を使って盛り付ければいいんです。

おせちは作り方よりも盛り付け方でおせちらしく見えるからね🥰

えっ…でも…わたし、盛り付けのセンスがないし…

そう思った方も安心して。
たぶん、わたしの方が盛り付けのセンスないから🤣

料理の仕事をしてるのに、何年経っても盛り付けセンスが進歩しないのはなんでだろうね😱


2021年おせち教室

写真は去年のおせち教室で作ったものです。
一つ一つをよ~く見てみると普通の料理なんです。
だれにでも作れる簡単な料理をお正月らしいデコレーショングッズと一緒に盛り付けているからおせちに見えてるだけ🤣

11月27日東京中央線の三鷹でお待ちしています。
お申込みは下記のグーグルフォームからどうぞ。
https://forms.gle/ZKBXr6LLgjeyVvLb8


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)