見出し画像

青菜の茹で方も順序があります

伊勢の地から届く自然農法の野菜。
その中から今回はつるむらさき、空心菜、モロヘイヤを使います。空心菜は悪くなりやすい野菜なので、早めに使う方がいいです。
うちの冷蔵庫は小さめなので、伊勢の野菜が届くと、冷蔵庫の中がパンパンでぎゅうぎゅうになってしまいます。空心菜同士が触れ合ってしまい、はっ!と気づいた時には黒ずんでいるんです。

モロヘイヤも割と黒ずみやすい野菜かな。
青菜のナムルを作ろうと、頭の中でレシピを考えていて、緑色ばっかりじゃ子どもたちは食べたい気分にならないよなぁ…彩りが欲しいなぁ…パプリカを使うかな。
それだけで彩りOKと思ったけど、人参の必要性を思い出した!
野菜を数種類茹でる時、まず最初に人参を茹でてそのお湯で他の野菜も茹でていくと、2番目から茹でる野菜が甘くなります。
これは口で説明するだけより、実際にやって見せる方がしっかり覚えてもらえそうと思ったので人参も彩りに追加🥰

そんなこんなで茹でるものがいっ~ぱいあって、また動画の時間が長くなりそう😱

さらにいくら彩りが良くても、味が子どもの好みじゃなきゃ、二口目は無いからねぇ。ナムルのタレに砂糖を多めに入れれば問題はほぼ解決するけど、できるだけそれは避けたい。
次の案として、子どもの好きな野菜を入れてみようかと、じゃが芋のマッシュを使う事にしました。一番子どもの好きな野菜はフライドポテトだと思いますが、ナムルの為にフライドポテトをわざわざ作るのは面倒すぎる。
ちょうど、味噌汁を作るためにじゃが芋を使っていたのでそれを使います。ビーツ入りの味噌汁なので、じゃが芋もうっすらとピンク色に着色されててかわいい😊✨

ビーツは一年中手に入るわけじゃないので、入手できる時はすぐに買って、一つずつ新聞紙に包んで冷蔵庫で保管。
ぬか漬けにしたり酢の物にしたり、夏はアイスクリームにしたりと、マゼンタピンク色を目一杯楽しんでますよ💖✨✨味噌汁の具にも使うので、ピンク色の味噌汁になる🤣まあ、料亭で出すわけじゃなく、わたしだけが食べるんだしピンク味噌汁でもな~んにも問題ない😊✨

では、青菜3種類を使う藤野式ナムルをどうぞ✨


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)