見出し画像

おせちだけじゃないおせち教室

暑い夏が過ぎようとしています。
最近の秋は短いのですが、季節は着実に冬へと向かい、気づいたら年末になっていて一年が過ぎるのはとても早いですね。

12月の声を聞くと、特に用事はないのになにか忙しなく感じてしまいます。
大掃除の予定を立てたり買い物に行っていたらおせち料理を作る心の余裕がなくなってしまいませんか?

*年末まで共働きをしていて、時間がない。
*そもそも料理が苦手だし、おせちの作り方が分からない。
*重箱がない。
*お正月なのでおせちは食べたいけど、三が日の間ずっと出し続けていると 家族が嫌がる。

日本人だから、お正月くらいは伝統的におせち料理を少しは食べたいなと思いつつも、自分で作るのは難しそうだし時間もないしと、いつも市販品を買っていませんか?

わたしが教室でお伝えするのは、そんな忙しい方でもちゃんとしていて、マスターすれば時間もたくさんかけずに作れてシンプル✨✨
そして、新年を境にプチデトックスも兼ねたおせち料理です。

その中でも、以下の7つの特別なメニューをご紹介いたします。
*黒豆: 幸運を呼び込む縁起物として親しまれる黒豆がなんと1日10分の作業だけでつくれます。

*鮭の昆布巻き: 鮭の鮮やかな色と美味しさがお正月を彩ります。

*切干大根のゆず釜なます: 大根を切る手間をカットしてスピーディーに。
 爽やかでカルシウム豊富な一品です。

*豆腐の唐揚げ風:豆腐を使った唐揚げで、肉の脂がないので冷めても美味しい。

*豆腐卵の玉ねぎセルクル: 玉ねぎの甘みと、豆腐で作ったと思えない炒り卵の小粋な一品。

*牛蒡の門松: 延命長寿の願いが込められている牛蒡。青海苔をまぶすので香りも馥郁としてほのかな牛蒡の甘みを感じます。

*蕪で作る紅白の薔薇: 華やかさと美しさが特徴です。ビーツで色付けした蕪を使って薔薇に形づくります。

ご飯は、これが玄米?と驚く柔らかさの発酵小豆玄米ご飯。
お汁はわたしが作った味噌玉を味噌汁にして。
デザートは日本酒ゼリー、リ*ジュレ。
以上をご用意しています。

このお教室で使う調味料は伝統製法で作られている塩、味醂、醤油、油、味噌です。また、野菜やお米などの材料は可能な限り、国産品を使います。

何か月も前に販売用に作られた市販のものではなく、令和六年のお正月は、添加物を加えることなく体に優しいおせちで家族みんなの体のことも考えたおせちにしてみませんか?
おせち料理が自分でつくれるようになると、料理そのものにも自信を持っていただけますし教室では1~2日での食べ切りの量でお伝えするので、作り過ぎたりする心配もありません。

できあがったおせちを召し上がっていただきながら、マクロビオティック的な冬の過ごし方、冷え性対策や、たるみのない美肌の作り方についてお話します🥰✨💗
また60歳すぎて、バンジージャンプやパラグライダー、キンドル出版など楽しい事にチャレンジできるヒミツについても←興味がある人がいればね🤣

そして、今回、お客さまにとって一番のお知らせは、
私が大好きな自由が丘の特別なサロンでこのおせち料理教室をできることになったことです!
オーナー夫妻から特別にお声をかけていただいて、皆様をこの素敵な空間にお誘いができることになり、ここで素敵なひと時を一緒に過ごせます✨💗

サロンは英国ラグジュアリーな雰囲気です

新年の幕開けに、おせち料理を家族や友人と共に楽しんでみませんか?

お料理の得意、下手、好き嫌い関係なく、自分で素敵なおせちを作ってみたい!と言う方はどなたでも大歓迎です。
教室の詳細:
日程:2023年11月18日(土)
場所:自由が丘 グレイスフルサロン(世田谷区奥沢5−26−3 Jiyugaoka K’s 102)自由が丘駅南口から徒歩5分
時間:11時ー16時
料金:22000円
お申し込みはこちらから
https://forms.gle/avYhNriFKGPe7WgY6
おせち料理の世界を探求し、新年を美味しく迎えましょう。お待ちしております。

サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)