見出し画像

市販いなり揚げと焦げたお揚げとどっちがいい?

先日友人が来てくれた時、電車の中で食べる為のいなり寿司を用意することを思いついたの。
お揚げさんを煮ていたのですが、ちょっと目を離した時に、つい他の事をしていて焦がした!
やっちまった・・・

当然、いなり寿司は中止。
普通のおにぎりを用意したわ。

焦げたお揚げの部分は捨てたけど、焦げのにおいは取れないよねぇ😥

転んでもただで起きないわたし。
焦がしても捨てないわたし。

なにかの和え物に入れてみることにしました。
その「なにか」が香りの強い野菜だと焦げたにおいをごまかすことができるかなぁと思いつつ、結局選んだのはラディッシュ。
全然、香りが強くない~

甘辛くお揚げさんを炊いているので、ラディッシュのほんのりした辛みとあわさっていい感じにおいしいサラダになってくれました。

焦げたにおいはあんまり気にならない。
というか、気にしない🤣

間違っても市販のいなり揚げを使わないようにお願いします。
あれは料理じゃないから。
お菓子の範疇だから。
甘すぎるでしょう?

ああいう味を疑わず普通に食べていると、繊細な味に気づけなくなります。

はっ?おまえの焦げたお揚げが繊細だと言いたいのか?というツッコミはしないでね、お願い✨💖✨

市販のいなり揚げはお揚げを食べているのでなく砂糖を食べているようなものだからね。
しかも、砂糖ならまだいいんだけど果糖ブドウ糖液糖とか、人工甘味料のアスパルテームとかアセスルファムKとかスクラロースとか使っていたりするからね。

よくダイエット食品に人工甘味料を使ってありますね。太らないからいいんだってさ。
逆よ。
脳は「あれ?今、甘いものが来たのに、今までのカロリー量やら質が違うし、いったいどういうこと?」と混乱の極み。

一度くらいの混乱なら、「あ…単なる勘違いでしたか、よかった」ですむけど、頻繁に人工甘味料を食べていると脳はどうなるか、もうお分かりですよね。
混乱が続きまくると脳が出している信号も混乱しまくり、最終的になんらかの体調不良や精神的不調が起きてくるのです。

今、鬱などの精神的不調の人、多すぎるよね。
どうなってるん?と思うわ。
戦後の焼け野原で混乱期の方がよっぽど人々の心には嵐や波風が吹き荒れていたし、国民の99%が栄養失調だったと思うのですが、こんなに鬱の人、いた?

今は食べるものがなんでもあり、戦争の不安もない世の中なのになんで鬱の人が多いんだろ。
わたしは色んなことの原因をすぐに食べ物に求めるのですが、安くて簡単に買えて保存も利く便利な食べ物を日常的に摂るようになったのが原因じゃないかと考えています。

物事には必ず裏表があるから、安くて便利な食べ物には思わぬ落とし穴があったわけです。
人工甘味料以外にも脳が混乱するような添加物はいっぱいあります。それらは、安くて簡単に買えて保存も利く食品に多く使われているのです😱

焦げたお揚げさんから鬱の話になってしまったねぇ



サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)