見出し画像

黄色は難しいbyズッキーニ

ズッキーニは生でも焼いても煮ても。
色んな料理法が使えるから便利よね。
ほうれん草みたいにアクもないし。

ほうれん草きらいなわたし🤣

ヴィーガンの人は卵も食べないので、食卓に彩りが欠けてしまうのですがこういう時、ズッキーニの黄色があるとすっごくありがたいですね。

ぱ~~~と食卓が華やかになる✨💛✨

でも、黄色ズッキーニは栽培するのが緑に比べて難しいんだって😱

滅多に売ってないのよ。
見つけたら、お!ラッキー!と思ってすぐに買ってる。

今日は緑のズッキーニなので、ラディッシュで華やかにしてみました。
そしてお相手は奈良漬け。
茶色・・・

でもラディッシュががんばってくれて地味をカバー✨

それに今回の大根の奈良漬けは色こそ地味すぎですが、味はとってもいいのよ。奈良漬けは何を漬けていても酒粕&砂糖のおかげでおいしいのです~

漬け物はご飯のお供、お茶のお供みたいな位置づけになりがちですが、油と組み合わせて彩りを工夫したら、すっごく応用範囲が広がるし和風料理の域を軽々と越えていきます😲

ラディッシュのピンッとなってるひげ根がかわいい😊


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)