見出し画像

ぬか漬けじゃが芋と牛蒡のきんぴら

ぬか漬けじゃが芋を使うシリーズ2弾め✨
陰性エネルギーが強いじゃが芋なので、なにか陽性エネルギーの野菜を合わせたくて。
前回は人参。
今回は牛蒡で。

早い話が牛蒡のきんぴらにじゃが芋をプラスしたと言うだけの事ですね😊

じゃが芋にはカレー粉が合うと思っているので、少しカレー粉もプラスしたら、案の定、めちゃおいしくなってた!

これ以上牛蒡体形になりたくないので、滅多に牛蒡は食べないのだけど、牛蒡とわたしは波長が合うらしく、牛蒡料理をするとたいていおいしく作ることができます。

なんか、複雑な気分よ😅

陰性エネルギーの食品ばかり食べていると
*時間にルーズになりやすい
*掃除や片付けとか面倒に思う
*子どもだとすぐにめそめそ泣くようになる
*おっとりのんびり

逆に陽性エネルギーの食品が多いと
*頑固
*やることが素早いけど雑
*外見的には、色黒、身体が固い

どっちがいい、悪いではなくて、極陰性、極陽性になるとシーソーの両端でぎっこんばったんしているような状況。
浮き沈みが激しいので精神的にも落ち着かないですよね。
かと言ってシーソーの真ん中にじーーとしてるのって、全く面白くないよね🤣
真ん中に近い辺りでシーソーを楽しむのがいいんじゃない?と言うのがマクロビオティックの食事の方向性かな✨
そして時々は羽目を外してシーソーの端っこで遊んじゃえ!
でもそれはたまのお楽しみがいいよね😊✨💖


サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)