見出し画像

神様の定食屋 フランス仕込みのオムライス

神様の定食屋に載っている料理。
フランス人が教えてくれる
オムライス。

彼が言うには、オムレツは
食べるけどオムライスは
日本食だそうです。

本の中のフランス人は、ケチャップ
ご飯がオムライスの正統派と言います。

玉ねぎ、ベーコン、マッシュルーム。
わたしは豚肉、エリンギを使いました。

ケチャップも家には置いてないので
トマトソースで。

夏に毎週届いていた自然農法の
トマトを少しのにんにくと塩のみで
トマトソースに煮詰めていました。

画像1

そのトマトソースを使います。
とってもフレッシュでおいしいのよん♡

ご飯に炒めた野菜、肉とトマト
ソースを混ぜておきます。

しっかりと塩味をつけるのを
忘れずに。

お次は卵です。

混ぜて混ぜて混ぜて混ぜて…
卵液がふわっとなるくらいまで
混ぜ続けます。

ケーキの泡立てまではやる必要ないと
思いますが。

これをたっ~~~ぷりのバターで
焼きます。

たっ~~~ぷりのバターなので
卵液に塩味を付けません。

無塩バターを使ったらだめだと思うよ。

わたしはグラスフェッドの有塩バターを
使っています。

グラスフェッドバターはほんとに
おいしい♡

それをこれでもかっ!という
くらい使うんですから、おいしくない
わけがないですね。

しかし、バターをそんなに大量に
食べるとお腹にもたれるわ…

こういうものを毎日食べている
欧米人の腸内細菌はどうなって
いるんかしら。

試作で卵1個、本番で卵2個。

どちらもバターたっぷりで。

食べ終わった後、かなりしんどかった。

味としては、すっごく
おいしかったんですよ♡

でもしばらくオムライスは
食べなくてもいいわと
思うくらいのハードさでした。

あ~、これくらいで音を上げるとは
自分の胃腸が情けない!

明日は神様の定食屋の最後の
料理、おでん。

人生のうち、多分1,2回しか
やったことのない大根の面取りを
してから作りますね♡






サポートしていただいたら、料理もえろも好き♡と言う人を増やす為に使います~(*^-^*)