見出し画像

東京グルメ情報-有楽町のガード下で出会ったJR系グループ会社が運営するお店-

東京グルメ情報、今回はお寿司が美味しかったお店を紹介します!
このお店、有楽町のガード下で出会いました!!
店内はガード下とは思えないくらいきれいで高級感があります!

「食の幸せを、つなぐ」JR東日本のグループ会社が展開するレストラン

築地魚河岸 まぐろ一代 日比谷店

東京都千代田区有楽町2-1-13
営業時間 11:00~22:30
日曜営業

実はこのお店、「株式会社 JR東日本クロスステーション フーズカンパニー」という、JR東日本のグループ会社が運営するお店なんです!

JRの駅でよく利用する「New Days]「ほんのり屋」、駅で見かける「TOKYO豚骨BASE」、ターミナル駅にはだいたいある「ecute]をブランドに持つ会社だそうです!

なんとなくいつも利用してた店舗や施設が、JR東日本のグループ会社が運営していたとは!!

「つなぐ」「クロスさせる」が会社の理念にあるようで、
「食の幸せを、つなぐ。」というキャッチコピーに深く共感!!
こうやって出会ったお店の背景を調べてみると、より親近感や愛着が持ててきますね~!

築地魚河岸の生のまぐろも気軽に堪能できる!

私がそのお店を訪れたのはランチタイム♪
その時は、握り3貫と海鮮丼をいただきました!
お店の背景を知ったからには、次はちゃんとまぐろを堪能します!!

なぜなら、まぐろにはこだわっているらしく、
まぐろの中でも最高級といわれていて、国内の畜養場から築地に直送された、「生本まぐろ」を通年で提供しているからです!
東京で気軽に生本まぐろを楽しめるのは嬉しいですね!

ふらっと歩いて出会ったお店の、会社や経営理念とかの背景を知れば知るほど、経営者や働く人の想いの部分が伝わってきます!
そしてまた行きたくなる、リピートしたくなるお店になります!

今後も人の想いも受け取りながら、美味しいお店と出会っていこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?