マガジンのカバー画像

雑記帳

17
日々思ったことをつらつらと書いていきます。 写真:Michael FestusによるPixabayからの画像
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

車に水はねされました。帰り道だったからいいけどさ。

最寄駅で降りて、家まであと一息というところで、 ばしゃー っと、雨でできた水たまりの上を…

risket
4年前
3

楽しいことも危険なこともあるだろう警備員の仕事

ラジオを聴いていたら、 商業施設の入り口で体温チェックしている警備員のおじさんに、 「は…

risket
4年前
4

上司の陰口だから楽しい。同僚の陰口は聞いてて疲れる。

何がこんなに私をぐったりさせているのか考えてみた。 陰口にうんざりしていることは分かって…

risket
4年前
6

おじぃが描いた巨大なトトロの壁アート

沖縄県うるま市の男性が、明るい話題を提供しようと自宅の壁にトトロの絵を描いたというニュー…

risket
4年前
3

意外とあなどれない「体重計乗るだけダイエット」。次は「立つだけダイエット」も追加…

転職+コロナで太った転職してデスクワークオンリーの仕事になってから太った。 「どうにかし…

risket
4年前
5

ジェネリック医薬品で薬代がかなり安くなった

頭痛持ちで、数年前から近所の内科で片頭痛の薬を処方してもらっている。 手持ちがなくなった…

risket
4年前
1

何か夢中になれるものが欲しい・・・そうだ、noteだ!

会話の引き出しを増やすためにも、趣味を増やしたい。 第1候補はnote! 雑談の引き出しがない自分が情けない 今日は初対面の人と長いこと話す機会があった。お互いに人見知りだったようで、何度も会話が途切れ、その度に絞り出した話題を振ってどうにか会話をしていた。 20代の頃、自分なりに雑談力を鍛えたはずなのに衰えてる。 昨日も雑談の場が苦手だと書いたけど、自分の中に引き出しがないからなんだよね。会話の流れに合わせて引き出しを開けて話題を出せばいいんだけど、引き出しの中が

マイバッグに詰めるのはお客さん?店員さん?

今日7月1日からプラスチックレジ袋が完全に有料化されました。 とはいえ、近所のスーパーや…

risket
4年前
2