見出し画像

第48回(5/26放送分)カナテンの『カシコいタイヤの選び方』

TOGGY「僕TOGGY、今日もプロのカー・アドバイザー金谷さんとおしゃべりしにやってきました。前回言ってた金谷さんのタイヤについての持論!これが気になったままなんですよ……」

朝日自動車株式会社は福岡市博多区西月隈にあるクルマに関するトータルサポート企業です。
新車販売から車検整備、鈑金塗装、24時間365 日のロードサービス、自動車保険まで
クルマに関するあらゆることでご相談にのります。

タイヤを見れば乗っている人がわかる

TOGGY「金谷さん」

金谷「はい」

TOGGY「先週おっしゃってた『タイヤを見れば乗っている人がわかる』あれどういうことですか?」

金谷「これですね……タイヤの状態ですね。例えばタイヤの減り方とかで、あ〜……この人はこういう乗り方するんだなとかー……ですね」

TOGGY「うん」

金谷「運転のクセとかですね」

TOGGY「ドキ(苦笑)」

金谷「そういうのがわかります(笑)。あ、せっかちなのかなーっとか」

TOGGY「この半年で、僕のタイヤ相当見られていますよね……はぁ……そうですか……」

金谷「そうですね(笑)。あとはまぁ、前回もお話したかもしれないんですけど、今、新車からいいタイヤがついているという話をしたと思うんですが、タイヤ見た時にグレードダウンしてと」

TOGGY「履き替える時にね」

金谷「はい。というお客さんも中にはいて、クルマの性能を引き出すためには、適合したタイヤをつけた方がいいですよというアドバイスも、させてはいただいています」

TOGGY「じゃあ……結構いいクルマなのに、ちょっと島草履履いてるなみたいな(笑)

金谷「そうですね。すぐ切れちゃいますよっていう」

TOGGY「あらら……見られてるんだ…..」

金谷「事故の原因にもなったりとか」

TOGGY「そうですよね。安全のためにも」

金谷「そうなんですよ」

『カシコいタイヤの選び方』

TOGGY「じゃあそれを踏まえて、金谷さんオススメの『カシコいタイヤの選び方』ってどうなるんでしょうか?」

金谷「そうですね。ハイブリッド車であればですね、世の中的にやはりエコタイヤが出回っていると思うんですけども、輸入タイヤとかはエコタイヤがなかったりするんですよ」

TOGGY「はい」

金谷「そういう時はですね、国産のエコタイヤで推進しているタイヤでですね、取り替えてもらえればいいと思います。あと、最近ですとEV車」

TOGGY「電気自動車」

金谷「はい。これがバッテリーや補機類が結構重たくなってきているので、タイヤが結構減りやすいといわれているんですね」

TOGGY「ほう……」

金谷「はい。なので、EV車の専用タイヤというのがやっぱりありますので、そういったものをじっくりと見ていただいて、交換していただくのが一番得策かなと思っております」

TOGGY「そうですよね」

(カナテン!お電話です)

TOGGY「え?今なんて呼ばれてました?」

金谷「金谷店長で『カナテン』です。失礼します」

TOGGY「カナテン?新しいかも」

TOGGYのRising Car Life Supported by 朝日自動車

このラジオ番組は、FM福岡毎週木曜11:55-12:00で放送中です。
番組公式サイトはこちら(↓)
※リスナーのみなさんからのクルマのお悩み、相談、お受けしています。

この回の内容は下記リンクから聞くことができます。

https://asahi-auto.com/lp/images/RCL20220526.wav

朝日自動車博多本社とイオンモール福岡店では、現在新車販売「新車館」を展開しております。
詳しくはこちら(↓)をご覧ください。

※「新車館」は朝日自動車株式会社の登録商標です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?