見出し画像

Clubhouse、そして歴史は繰り返す #238

こんにちは。専門力で起業した人の応援団かりやコージです。

2010年ころにフェイスブックが日本でも使われ始めました。

僕はそのころ使い始めたのだけど
「よくわからない」
「何かこわい」
「使う意味あるの?」
という声がある一方で
「おもしろそう!」
「まずやってみよう!」
「使ってみたら使い方もわかってくるさ」
という人もいました。

マーケティング用語でいえば、後者はイノベーターの人たち。


■Youtubeも同じ

Youtubeも同じですね。

出始めのころは、みんな様子見。
でも、そのころに初めて、いろいろ試してみた人たちが、今のユーチューバーの最先端を行っている人たちです。

それが、Twitterやインスタでも起こりました。

どんな事業でも、先駆者利益というものがあり、先駆けてやった人がもっとも恩恵を得られるのですね。

そして、こうした歴史は繰り返されるわけです。


■Clubhouseが盛り上がっている理由

だから、Clubhouseが今すごく盛り上がっているのです。

なお「Clubhouse」を知らない人はインターネットで検索してみてください。
今週は、かなりいろんな雑誌やTVメディアで取り上げられているので名前だけは聞いたことがある人も多いかもしれません。


そのClubhouseが盛り上がっているのは、久々の大型SNSだからです。

そして、登録し始めは有名な人も無名の人も同じ0人から。
もちろん、その後、著名人であれば一気にフォローワーは増えるし、無名の人はコツコツにはなります。

ただ、ここで大事なのはフォロワー数だけではなくって
「機能や使い方」
についてはみんな手探りだということです。

そして、情報感度が高く、こうした新たなツールを使う人たちは
「とにかく触ってみて確認する」
のですね。

その上で、わかったことを、シェアしあってさらにレベルを上げて行きます。

僕は先週の土曜日に登録をしたのですが、そこからの数日だけでも、ものすごく価値ある情報が得られています。

もう数ヶ月もたてば
「Clubhouseの使い方講座」
とかを有料でする人たちが出てくるでしょう。


でも、今ならどんどん新たな情報が入ってくる。
さらには、有名な経営者や芸能人、インフルエンサーの人たちも、手探りなので、一般の人たちも巻き込んで検証をするので、そうした人たちと接点も持ちやすい。


■3つの価値

現時点で僕が感じている価値は3つです。
このうちどれかに興味がある人は、今すぐに始めた方がいい。

<その1>最新の情報と情報感度が高い人たちのやり方が見える

事業で結果を出している人たちはこんなことを考え、こういうことをするんだというのがすごくわかるのですね。
それは、Clubhouseで発信している情報や、roomの立ち上げ方などからわかります。


<その2>つながり

人脈づくりに効果的。
黎明期で、フォロワーをみんな増やしたいので、つながりやすい。

そして、今使っている人は情報感度が高い人たちなので、それぞれの分野で活躍している人が多い。
普通であれば、なかなか接点を持てない人たちと、すぐにつながることができる。


<その3>自分の事業に活かせる

そして、フォロワーが増え、次に自分が情報を発信する側、roomをファシリテーションする側に回ることで、自分の認知度を上げることができます。

しかも、まだ会ったことがない人たちに無料で、さらに売込みとかではないので嫌がられずに。

ただ、一つ言っておくと、別に使わなくても死なないので、興味がなければ無理に使う必要がないのも事実です。

あとは、まわりの人がもっと使って、大丈夫そうだったら使いたいという人は、ゆっくり待つのもいいです。

あくまでも、先駆者利益として事業に役立てたい、認知を広めたい、ファンづくりをしたいという前のめりな人には、久々の大チャンスだということです。


あと1ヶ月もしたら潮目が変わると思います。

使いこなせなかったり、あまりにやりすぎて飽きてしまう人が使わなくなります。
フェイスブックやTwitter、インスタも同じ流れでした。

これも歴史や繰り返すです。

だから、まず一番面白いのはまさにここ1、2週間です。

なぜなら、今は、毎日、各分野で活躍している人たちが、とにかくいろんなことを試し、そこで分かったことを情報発信していて、その内容が目に見えて進化&深化しているからです。


そして、次に、相性がいい人は使い続けることで、そこでの価値を享受し続けることができる。
そのためにも、今から始めておくと得策です。


■利用条件

なお、現時点ではユーザインターフェースは英語のみです。

あと使えるのは、iphoneやipadのみで、アンドロイドは使えません。

スマホがアンドロイドの人も反応が2つに分かれています。

アンドロイドが使えるようになったら使おう。iphoneじゃなけりゃ使えないのはずるいと言っている人たち。
一方で「いまだ!」という人たちは、中古のiphoneやipadを購入して、Wifi接続して使っています。

使いたいのであれば、いくらでも手段はあります。


あと、招待制です。

フェイスブックで僕とつながっている人で、興味ある人はほぼほぼ登録が終わったみたいですが、1人が2名しか招待できないので、それ以外では使いたいけど招待してくれる人を待っている人もまだいるようですね。

ただ、かなり急激に利用者が増えているので
「登録したい」
ということを口にしたら、半日以内には登録できるでしょう。


僕の経営塾生で使いたい人たちも、昨日中に登録を終えていました。


なお、登録後の使い方のヒントなどを、僕もClubhouseのroomで無料で発信する予定です。

登録したら「kariyan08」か「かりや コージ」で探すと見つかるので、フォローしておいてください。
今週、来週に数回実施予定です。


【経営のレシピ】

新しいサービスは、先に始めることで先駆者利益を得ることができる。

黎明期のサービスには、普及期に映えることができないたくさんの価値が詰まっている。

それを事業者として活かすのか、逃すのかで、事業の発展性は大きく変わってくる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?