見出し画像

新しいことをするときは。

明日から、新しいビジネスプランを始動します。

ドッキドキです。でもやります。

なぜなら、いつやるにしても、この緊張はついて回るからです。

でもやったらこの緊張度合いはグッと下がります。

だから早くやっちゃった方が、早く楽になれます。

以前、尊敬する方からいい話を教えていただきました。

「10:3:1の法則」です。

何か新しいことを始めようとするとき、

初回の緊張度は一番高いのです。

ですが、初回の緊張度を10とすると、2回めになると、

なんと「3」まで下がります。

どんなものかがわかるからですね。

そして、3回目になる頃には

「1」まで下がります。ここまでくると、もう慣れてきて

ほとんど緊張しなくなります。

だから、いつでも、始める前が一番緊張するのです。

これを超えなければ、前に進めないのです

でもこれを越えると、グッと楽になり、

グイグイっと進むようになります。

なかなか踏み出せない人は、ぜひこの

「10:3:1の法則」を思い出してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?