見出し画像

うなぎのぼるコツで、重要なひとつ。

昨日は桃の節句でしたね

我が家では、父方の祖母の命日でもあります

なので、お墓参りへ行きました

天気も良く、お墓参りの後に

たまたま寄ったお蕎麦やさんで

珍しい「寒ざらし蕎麦」をいただくことができました

寒ざらし蕎麦とは、秋に収穫した殻付きの蕎麦の実を

冬の超寒い時期に冷たい水につけて寒風に晒すことで

蕎麦の美味しさ凝縮された、期間限定の貴重なお蕎麦です

しかも「今年は昨日から始めたばかりですよ」とのこと

なんともラッキーな( ^∀^)

こう言うちょこちょこっとした良いことが多いのもそうですが

ご先祖行事をしたり、日常的にご先祖を想うようにすると

がっつり守ってくれます

私は、朝夜のご挨拶の他にも

困りごとは仏壇に相談したりもします

ご先祖を大事にするようになって

人生が俄然よくなりました。これホント。

仏壇やお墓がなくても、いつでもどこでも

「お願い!ご先祖様〜」です( ^∀^)

しっかり想ってがっつり守ってもらって

うまくいったら、お礼を言うのもお忘れずに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?