ご挨拶

riseといいます。

ブログの右も左もわからない者がWebデザインの勉強の息抜きとして、noteを登録しました。

Webデザイン関係なくただ好きなことを日記のように投稿していくと思います( ^ω^)・・・

初めての投稿なので自己紹介を…


名前:rise

地方に住んでるんですけど、いまだに自分の住んでいる県が何地方にあたるのかわからないです←


現在働きながらWebデザインを勉強中です。転職したばかりの会社で精神やられかけですがなんとか日々過ごしております!

経歴は新卒で冠婚葬祭の会社に入りウェディングプランナーとして結婚式場で働き、人間関係に悩み退職後、工場で勤務。しかし働きすぎで足を疲労骨折しました…泣

治ったものの雨の日など鈍い痛みが走り、一日立ちっぱなしは無理!!!と思い、退職。

そして今は営業で入ったのですが…

開始2か月たった頃にパートからの無視や陰口など…し、しんどい…

一時期ベットから起き上がれないぐらいしんどかったです…

もうすぐ入って半年になりますが、このままではまずいと思い転職を考えましたが、

・スキル無し

・続かない経歴

・異業種ばかり


…自分の経歴をみて吐きそうになりまして。

このままじゃいかんと思い、今は自由な働き方にあこがれ、フリーランスを目指しながら会社行きつつ勉強してます!

まあ、職務うんぬんについては、またいずれ書こうかと( 一一)


好きなものはゲーム実況や漫画です。

毎日見てます!!!!!!!!!!!!!!!

ぶっちゃけオタクです!!!!!!!!!!(素を出すと引かれる気がするので、できるだけ控えめになるように頑張ります笑)

ゲーム実況を作業用BGMにしながらWebデザインを勉強しています。

でも今受講しているオンラインスクール、動画視聴での勉強なんですけど、Webデザインの動画をつけながら、ゲーム実況もつけています笑

というかそっちのほうが集中できることに気づきました。


あとは絵を描くことが好きです。

小学生の頃に漫画家を夢見て、絵を描くのが好きになったのですが、成長するにつれて

中学生の自分「絵の学校行きたいな」

高校生の自分「絵の学校行きたいけど、反対されるからとりあえず公立の短大行こう」

大学生の自分「絵の仕事したいけど、厳しいから働きながらTwitterとかに投稿したいな」

今の自分「自分なんかに絵の仕事できない。もっとうまい人がいる」


どんどんネガティブになりました・・・笑


でも今自分で悩み、決めたWebデザインの勉強、まさか本当にやるとは思わなかったです。いつもやりたいなって思いながらどこか「自分にはできない」ってあきらめていたから。

受講を決めたのは大きな一歩だなって思いました。

今は自分の手帳に絵日記描いている程度だけれどいずれは載せていきたいなって思ってます。



長くなりましたが…

noteはほんと息抜きの日記程度になるかと思いますが、自分の体験談や好きなことなど投稿していきたいなと思います。

最後まで見ていただいた方、ありがとうございました!


・・・使い方あっているんですかね?(いまだに不安)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?