見出し画像

元マック店員が伝える♡めちゃおすすめな食べ方

塚本りさです。

今回は食ネタで。

と言うのも、私の中で食ネタは封印気味にしていたんです。自他ともに認めるくらいに、本当に食べることが大好きすぎて・・!!

食ネタエッセイを書きたい気持ちはあったんですが、自分の世界に突っ走りすぎて、読者の方を置いていってしまいそうな不安があったんです。

でも、私は食べることが好きなので、食ネタを通して何か表現したいという気持ちが、フツフツと湧いてきました。でも、それに気づかないフリをしたまま、時間だけが過ぎていきました。

でもでも、好きなモノって、完全に気持ちにフタをするのも無理!!

でした(笑)。

だから食エッセイもこれからは、書いていきます。

ただし、皆さんに喜んでもらえそうなことから、最初は書いていきたいと思います。細かい方向性は、ちょこちょこ軌道修正をしていきながら、進めていきます。

ぜひ食が好きな方は、少しでもお付き合いをいただけると、めちゃめちゃウレシイです♡

ではでは、早速本題に。
今回のテーマは、『マクドナルド』です。

私は大学生の時に、マクドナルドでアルバイトをしていました。理由は、自宅から近かったからです。個人的にファーストフードは、マクドナルドが一番スキです。

特にビックマックと揚げたてのポテト!

マクドナルドのポテトは、美味しく食べられる時間が極めて短いのが、やや悲しい点ではありますが(笑)。

そんな元マック店員が伝える、おススメの食べ方があります。

・ダブルチーズバーガーのケチャップ抜き
・フィレオフィッシュのタルタルソース抜き

です♡


ちなみにこの食べ方は、

・焼肉と焼鳥は、タレでは無く塩です!

という方には、特にめちゃめちゃおすすめです。

コレだけ聞くと、

『ケチャップやソースを抜いちゃうと、味が薄くなるんじゃないの?』

こうギモンに思う方もいると思いますが、心配はご無用です。味が薄いと感じることは、ほぼ無いと思います。

ダブルチーズバーガーは、塩コショウの味付けがされたミートパティが2枚と、チーズが2枚入っています。

あとは、マスタードソースも。実は、これだけでも充分なお味です。お肉やチーズの味をダイレクトに楽しむことができます。

フィレオフィッシュは、白身のフライと、半分サイズのチーズが一枚です。パンとフライとチーズのシンプルめなハーモニーが、なかなかグッドです!

実はパンも他のバーガーとは異なり、焼くのではなく蒸していますよ。

一時期は、『フィレオフィッシュのタルタルソース抜き』にドはまりして、めちゃめちゃ頼んでいました。

オーダーする時に、店員さんからは、やや怪訝そうに見られていましたが(笑)。

元々、ダブルチーズバーガーが大好きで、こどものころからよく食べていました。

ですがいつからかケチャップ量が、自分的には多いなと感じるようになってきたんです。

『多かったら抜けばいいんじゃない?』と気付いたんです。

マック店員時代には、よくこのようなご要望をお客様から頂きました。

・ピクルス抜き
・マスタード・オニオン抜き
・ポテト塩抜き

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、このようなオーダーは可能です。

先日、離乳食を卒業した息子が、マックデビューしました。

ハッピーセットのチキンマックナゲットセットにしましたが、ポテトは塩抜きでお願いしましたよ。

気になった方は、ぜひやってみて下さいね♡

他にも食エッセイを読みたい方は、コチラもどうぞ。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?