見出し画像

初ソロキャンプのふりかえり

先日、初めてのソロキャンプに行ってきました。
よかった点、反省点をまとめて自分の今後の参考、また誰かの役に立つと嬉しいです。

場所はとりあえず近くのキャンプ場!

家族や友人と過ごしてずっと一人というわけでもなかったのだけれど、キャンプの感じを味わえました♪

●よかった点

・料理が意外に成功した
・料理は事前に何の道具を使うか決めておくとスムーズにいった
・ワンタッチテントなので設営、撤収がらくらくだった
・何となくテントの下にビニルシートを敷いていたら、テントの下が湿るのを防いでくれた
・アルコールストーブが朝ごはんで活躍した(朝から焚火は大変そうなので他の熱源を用意していてよかった)



●反省点

・晩ご飯を作り出すのが遅かった(19時半ごろだった)
・寒さ対策がまだまだだった(寝床は改善の余地ありあり)
・火をおこすときにはちゃんと木を集めておく
・他の人の動線を考えて、自分の判断でテントの位置を決める、必要であれば自分が動く
・周りの音対策にイヤープラグが必要かも?
・光がランタンとヘッドライト1つだけでは少なかった(最低でももう1つランタンが必要)



・今回使った道具 

焚火台 Yoler 折りたたみコンロ焚火台:格安・軽い・調理しやすい!

Mibril ワンタッチテント 簡単設営・中は広々・初心者向け!

キャプテンスタッグ アルミローテーブル 定番商品・ささっと使える!

小さいメスティン・シェラカップ・スープを作った入れ物・ランタン・ファイヤースターター・物を置いていた茶色い棚は全て百均で揃えました!
(100~500円商品)^^

他は家にあるもの持ってきました♪

大きい買い物がたった3つはなかなか安く済ませられたかなと思います( ´艸`)


これが自分の備忘録だけでなく、もし誰かの参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?