見出し画像

【乳がん備忘録⑧】乳房再建法

再建方法、

本当は、カラダ中に沢山ある要らない脂肪を取ってそれを注入したかったけど

(脂肪吸引で痩せられるのを期待したのに)

先生にはオススメされず・・・

相談の結果、広背筋皮弁法という
自分の背中の筋肉と脂肪を使う方法にした。

背中に20センチ位、傷が出来るけど
もうこの年齢で出すこともないので(笑)
我慢。

再建・・・

再建をしない、

人工物で再建、

お腹の筋肉と脂肪で再建、

色んな選択肢があり
人それぞれの価値観があるので
何がいいとか正解はない。

きちんと全てのメリットデメリットを知り、
自分が納得出来ること、
後悔しないことを選択した。

私が広背筋皮弁法を選んだ理由は、

再建無しだと、術後の余計な心配がないけど
喪失感で術後もネガティブになりそう。

カラダのバランスが崩れそう。

人工物だと、

身体に傷が付かずに済むし
手術も時間短くて済むけど、
いずれ劣化した時に交換しなきゃいけないのが
面倒だし手術が嫌。

片側が老化で下がったとき(すでに垂れてるけどw)
左右非対称になってくる。

お腹だと、
お肉沢山あるから取りやすいけど
自分で傷が見えるし、喋る仕事なので
腹筋など、なるべくいじりたくない。
それと、今後妊娠が難しくなる。

(結局、ホルモン治療するので
お子は、ほぼ諦めましたが)

という感じで、背中がいいのではなく
消去法から背中になった。

告知されてからここまでの期間、2週間で
めちゃくちゃ調べて悩んで
再建すること、方法を決めていたので
スムーズに決まった。

色々熟知していて、あっさりと決めたので

先生や看護師さんが驚いてた(笑)


【追記】
この再建を決めたのが2019年。
2023年、私は子どもを産みました。
背中にしておいて本当に良かった。
私、ナイス。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?