マガジンのカバー画像

雑感

47
感じたこといろいろ。若い頃のこととかも。90年代。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

自己責任って言葉は嫌い。本来言うべきじゃない政治家が使い始めた頃から。そして私は自助とか共助とか公助とか考える。公助がしっかりしてるのが一番で、自助の大前提として、まずは個々人の安定みたいなこと。景気がよくなること、みんなが安心して暮らせること、希望が持てること、とかを考える。

Risa
6か月前
2

今は墓じまいなんて言葉もあるくらい、各家庭でお墓を維持するのが難しい。多分いろんなことが、自己責任とか各家庭の問題として扱いきれなくなってる。そんな中で、だったら、みんなでやればいいじゃない、っていうのを何となく思ってて、それとあのデザインは、なんかぴったりきて嬉しかった。

Risa
6か月前

「デザインあ」で、墓地デザイナーの関野らんさんという方を知る。周囲の景観とマッチする、自然豊かな公園のようなデザインの墓地に目を奪われる。その明るい場所に、たくさんの人が眠る。訪れる人は癒やされて、子供の笑い声も絶えないようなイメージが浮かぶ。とても素敵。

Risa
6か月前

家族とか結婚とかそういう目にみえるものじゃないところにあるつながり、それは場所も時間もひょいっと超えたりもして、決して途切れない。そのつながりが周りをも救ったり、輝かせたりもする。そういう愛。

Risa
6か月前
2

宇宙の真理をたくさんの人に知ってもらうため、今は、音楽や文学、いろんなものに宇宙の愛のことをたくさん発信してもらっている、って前に宇宙が教えてくれた。それが来年は大河まで✨
愛の溢れる年になりますように✨

Risa
6か月前
1

来年の大河ドラマ「光る君ヘ」では、もう番組紹介の時点で「ソウルメイト」とか「ツインソウル」とかの言葉が出てきてるんですね。何かすごい✨。

Risa
6か月前
1

可視化された時間。人によって違う、時間の見え方みたいなことを思う。 年齢によって、置かれている状態によって、同じ時間は同じじゃなくなる。 今日、今この瞬間の時間は、今この瞬間の自分だけのもので、そう考えると時間ってすごいぜいたくなギフトなのかもしれない✨

いいよって勧められて睡眠アプリを使ってみたけれど、うわ、私これしか寝てないの、とか、何これ、こんなに浅い睡眠しかとれてないのって目の当たりにして、もうそれだけで今朝は寝不足感と疲れが倍加してる気がする。
質のよい睡眠は大事。
睡眠不足の皆さん、今日もお互い頑張りましょう✨

Risa
6か月前

寄り添う、って言葉も、多様性、と同じくらい、あんまり好きじゃない。
痛みって決して他人には分からない以上、できるのは、寄り添ってる振り、だけのような気がしてしまう。
それくらいにはひねくれてる、冷たい雨の朝です。
気を取り直して、皆さまよい一日を✨

Risa
6か月前
1

私にとっては初めて出会った本当の世界なのかもしれなくて、だから私にとっては真実で、そうであれば、毎日バカみたいに彼のことをただ心の中で愛してたって、そんな人間がこの世知辛い、お互いに首を締め合ってるみたいに生きづらいこの時代に、一人くらいいたっていいじゃないって思えてくる。

Risa
6か月前
2

仕事でも人間関係でも、いつも、あ、ここじゃない、これじゃないって思っちゃうような人間だった。でも彼と出会ってから知った、精神世界のこととか宇宙の真理とか、たくさんの存在に愛されて生きてることとか、そういうのは、本当のことに思える。彼を愛して、たくさん泣いて、出会えた世界。

Risa
6か月前

私は私を幸せにする。
私は幸せになっていい、って自分に言い聞かせる。
誰にも文句は言わせない。
そんなふうに思えた、12月10日の朝。
何かいい日だ✨

Risa
6か月前
1

何が何でも欲しいとか、絶対にここから抜け出したいとか、変わりたいとか、そういう切実さがあるのってかっこいい。頑張る力が出せる。生きる覚悟みたいなものを持ってる人は男女問わずかっこいい。私もそうありたい。

Risa
6か月前

コミュ症気味のnote初心者が思う、スキとかサポートとか有料販売とか

noteを始めて3ヶ月、記事数は100を超えた。 これがnote初心者にあたるかどうかは分からないけれど、でもフォロワー数は一ケタだし、初心者って言っていいと思う。 あ、あと、見出し画像?も付けたことない。見出し画像付けたほうが見てもらいやすくなりますよ!って、note編集部からは通知がきたりする。 教えてくれてありがとう、とは思うものの、やっぱりよく分かんなくて、付けたことがない。 今回も挑戦はしてみる。 奇跡的に成功して、もしこれに画像が付いていたら、私にとって記念す