教育長との面談
思い立って、教育長に面談の申し込みをしていみました。
今年の春から着任された船橋教育長。
一昨年まで校長先生をされていて、
昨年度は美浜公民館の館長として地域と学校との連携にご尽力されてきた方。
そして前教育長が退任されることになり、市長の一本釣り?で今年の4方から浦安市は新しい教育長を擁した新体制でスタートしています!
着任された早々だと、たくさんの方が挨拶に来るらしい、という話などありタイミングを逸していたので、市の学校が夏休みに入ったこの時期に面会希望をお伝えしたところすんなり「OK」とのこと。
とんとん拍子に日時が決まって当日を迎えました✨
色んなことを伝えたくて用意したけれど、
頂いた時間は20分のみ。
これはもう、大本命の、リヒテルズ直子さんの著書『オランダの共生教育〜学校が公共心を育てる〜』だけを携えて
/
頼もう〜
\
とばかりに、行ってきました、教育長室!@市役所7階
キッズビューを使った保護者アンケートのことから会話を始めて
(子ども向けと保護者向けを毎年交互に行っているとのこと!気付いていなかった…)
・不登校支援のこと、
・インクルーシブ教育のこと、
・自治体独自の科目の創出について、
・市民教育のこと、
・教員というものについて、
・子どもたちの可能性、
・子どもたちが自分の良さを発見することについて、
・お役目としてのお仕事のこと、、、
いくら話をしてもキリがないのでは、、というほど豊かな対話の時間を頂きました(!)
対話の中で、なんだが思考が耕され
/
私みたいなのが当選するなんて、
改めて民主主義って面白いかも!
\
なんて、
これまであまり意識していなかった発言までが私の口から飛び出したのには自分でも笑ってしまうほど面白い経験でした。
これぞ「対話」の醍醐味!
というか、
教育長、聞き上手…!
最後に船橋教育長が仕事について座右の銘的に大切にされているという言葉も教えて頂いて、
仕事、お役目についてのその言葉の余韻残る中、
時間を延長させてしまったことをお詫びしながら後にしました。
さて、教育長は教育長の立場で、
学校の先生たちも、先生方の現場で。
私は私の立場として。
一人も取り残さない教育のあり方を模索し続けるしかないんだなぁ!
一人も取り残さないためにも、市民の主体的なまちづくり参加(色んな方法がある)に誘いたい。
とってもワクワクする探求のタネを任意の宿題として出してもらった感覚です。
船橋さん、、さすがの教育者、、😂
宿題というか改めて命題を得た記念として
記録として残しておきたく、
思わず文章にしました。
よーし、やったるぞー!
#教育長
#面談
#対話
#探求
#共生教育
#共生社会
#私たちは何のために学ぶのか
#今の教科以外に子どもたちが学んでとくといいものって何だと思いますか
#浦安愛
#教育愛
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?