リリラ 整体×写真館

□柔道整復師 □フォトグラファー 第一子を異国の地アメリカで69時間に及ぶ難産の末、出…

リリラ 整体×写真館

□柔道整復師 □フォトグラファー 第一子を異国の地アメリカで69時間に及ぶ難産の末、出産。 この苦しいけど、素晴らしい経験がきっかけで産前産後のママ達の心と体を癒すための寄り添いサービスをスタート。 ブログでは、お産の話、ママの体の事、家族写真のことを発信していきます!

最近の記事

『Family Tree』が誕生するまで

モノクロフィルム写真シリーズ  ※下記は2024年4月12日~21日に四谷三丁目ランプ坂ギャラリー3で開催した写真展で掲載した作品ステートメントになります。  2024年1月吉日、20年の歳月を経て、再びフィルムで写真を撮りたいという思いが募っていました。その願いを叶えるため、あちこち探し回った結果、まさかの西新宿の中古カメラ店で掘り出し物のペンタックス67Ⅱを発見し、即座に手に入れました。早速、ヨドバシでモノクロフィルムを手に入れ、新宿御苑で試し撮りを行いました。今回展

    • 木々のぬくもりと共に:1歳の息子とママの絆

      ‐自然の中で感じる愛と成長‐ 子どもの成長は、毎日が新しい発見と喜びに満ちています。特に1歳の時期は、歩き始めたり言葉を覚え始めたりと、たくさんの大切な瞬間が詰まっています。そんな特別な瞬間を、大自然の中で撮影しました。 この写真は、ママと1歳の息子くんが公園で過ごすひとときです。木々のぬくもりと五月の光に包まれ、母と子の絆がさらに深まる様子が感じられました。自然の中で遊びながら撮影することで、お子さんの自然な表情や親子の温かい瞬間を切り取ることができました。 出張撮影の

      • 異国アメリカでの初めての出産:なぜ自宅出産を選んだか?

        ニューヨークでの69時間 私の自宅出産の記録※この記事は、著者が2015年から2017年までアメリカ在住時に体験したお産に関するもので、当時ドゥーラとしてお産に立ち会ってくれた清恵さんと一緒に振り返りを行った際にまとめたものです。 6年前の今日、2016年11月13日は娘の誕生日ではありませんが、私のはじめての陣痛が始まった日で、自分の人生に大きく影響を与える歴史の1ページとなりました。まさか、ここから3日間も陣痛に耐えて、69時間に及ぶ難産をニューヨークで行うことになると

      『Family Tree』が誕生するまで