マガジンのカバー画像

演技のまわり道

28
演技ということがわからなくて、2019年から書き始めました。演技や戯曲を書く中での問いや、影響を受けたものについての雑談noteです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

ニュアンス抜きの目的

ムニ『ことばにない』の稽古場では、セリフの覚え方をニュアンス抜きでお願いして、読み合わせも、立ち稽古もニュアンス抜きのまま行いました。通し前に一度だけニュアンスありで稽古をして、ニュアンスありの通しをしました。 今は次の通しに向けて、また、ニュアンスなしでの本読み、立ち稽古を行っています。 最近俳優さんと共有するために、ニュアンス抜きのことを振り返ったのでここにあげようと思います。 ==== ◆ニュアンス抜きの目的 →ニュアンス抜きでセリフを覚えることで、相手のセリフへ