見出し画像

ひがこ・しんこ、町中華の威力@祥瑞坊(東小金井)

ひがこ・しんこ、町中華の威力@祥瑞坊(東小金井)
東小金井・新小金井エリア応援ブログ「ひが子としん子」#7

 3月中旬のとある日。

 先日、道路で転んで、顔を怪我してしまいまして。回復に向かってはいる(傷が痒くて仕方がない)のですが、どうにも意気消沈気味なので、元気をつけようと、町中華の名店、祥瑞坊(しょうずいぼう)でランチにしました。東小金井駅南口より徒歩3分くらい。30人ほど入れるかどうか、小ぢんまりしたお店です。

22 ひが子(祥瑞坊)1

写真1・お店の外観。外壁工事中だった。

 開店直後(11:40頃)の訪問だったので、入店時は客は私一人でしたが、若者やら,お婆ちゃんやらが、どんどんやってきます。店内には、麺類や飯類や一品料理のメニューが、壁一面に貼り出されています。

22 ひが子(祥瑞坊)3

写真2・開店直後の店内。この後、お客さんが次々とやってきた。

 スタミナつけるのなら、やっぱりレバニラでしょう、ということで、レバニラ炒め定食を注文。900円也。運ばれてきたのが、こちら。

22 ひが子(祥瑞坊)2

写真3・レバニラ炒め定食。

 もやしはしゃっきり、レバーはみっちり(固くもだらけてもない、あの歯ごたえを表現するオノマトペを知らない)。味付けもほどよい感じで、ご飯が進みます。ちなみに、ライスは一度“おかわり”できるようです(私はしませんでしたが)。スープは、みそ汁でした。

 お冷にはうっすらレモン(柑橘)の香りがついていて、さっぱりします。こういうところも、ポイント高い。

 ちなみに、後から来店し、私の正面の席についたお婆ちゃんは、あんかけチャーハンを頼み、がっつりと食べていました。地元民に愛されている店なんですね。ほっこりしました。

 ごちそうさまでした!

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?