見出し画像

音に過敏なのは職場でだけなの、これって変?


今回は、カフェでも本でもなく、ちょっと心の声を書きます。

もうね、ぎゃおーすーって叫んで
外に飛び出したくなるのを、はぁはぁしながら抑えているんです。
正確には、はぁはぁしてるのも隠してる。

職場で周りの人が何かを食べてる音が耐えられない!

なんであんなに咀嚼音響かせてスナック?
お煎餅?食べるの?何枚食べるの?何時間食べてるの?いや何時間は食べてないわ。

なんであんなにズズズって音たててお茶飲むの?どうして職場なのに机でうどんすすってるの。自由だけどね。

なんであんなに!って私が気になってるだけよ。
でも、もやしとか入れないで欲しかった。
咀嚼音がすごいから。

吐きそう。

音がダメなんです。
もう嫌やわーなんなんその音ぉー

それからあと周りにクチャラーの方々も多いのなぜ?口閉じて食べたら音しないんよ。

机ぶっ叩いて耐えられないんだよおりゃー!
って立ち上がり、、ません。
耳栓もしない。

ひたすら耐えます。
時々室外に用事作って逃げてるけど。

過敏に嫌なのは、職場でだけ。
レストランとか、家で、家族や知らない誰かで構成されている周りの音は気にならない。

そう考えると、職場ってファクターがあるんだろうな、です。

つ、ツラい……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?