見出し画像

志望高専を決めるまで(選択肢は無数)

 高専に興味を持ったお姉ちゃん。2年生の間に岐阜高専に加え豊田高専の高専祭に参加します。普通の高校とは違った自由な雰囲気を感じますます志望の気持ちが高まります。しかしどちらもレベルが高く、もう一段階成績が上がらないと合格が難しい。実力テストでも厳しい結果が返ってきます。本人も努力しているものの結果に結びつかずストレスを抱えているようでした。お姉ちゃんとどうしようかと話をします。そのなかで高専には寮があることを思い出しました。あれ?それならば遠くても自分に合ったレベルの高専を選べばいいのではと考えます。近くの高専は、、、岐阜(岐阜県)、豊田(愛知県)、鈴鹿(三重県)、、どれもレベルが高いね、、、。滋賀は無いし、その先は?と探していくと、福井高専が目に留まりました。偏差値はそこそこで戦えそう。(当時は)一宮から特急しらさぎで乗り換え無しで行けるので便利だねということで福井高専を検討し始めます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?