見出し画像

【23】civilization VI 〜 科学勝利

spac0556

科学勝利は、一番大変かもしれないが、一番シヴィライゼーションらしい勝利かもしれません。

テクノロジーツリーの終盤のいくつかは宇宙開発につながるものです。
宇宙船基地を作れるようになったら、プロジェクトから、以下のプロジェクトを順にすべて達成することで勝利します。

・人工衛星の打ち上げ
・月面着陸船の打ち上げ
・火星入植船の打ち上げ
・太陽系外惑星探査船

準備:区域:宇宙船基地をつくる

上記の4つのプロジェクトはどれも宇宙船基地が必要です。
宇宙船基地を作るにはテクノロジー「ロケット工学」が必要です。
生産力の高い都市を選びましょう。

プロジェクト1:人工衛星の打ち上げ

宇宙船基地を作ったら、都市の生産の下の方のプロジェクトから「人工衛星の打ち上げ」を選びます。ターン経過で人工衛星が打ち上げられます。

追加の作用として、人工衛星が打ち上げられるとマップが全て明らかになります。また自文明が科学勝利を狙っていることが他文明に知れ渡り、以降のプロジェクト完了ごとに他文明がそれを知ります。

プロジェクト2:月面着陸船の打ち上げ

人工衛星の打ち上げプロジェクトを終え、かつ「人工衛星」のテクノロジーを持っていると、宇宙船基地のある都市の生産の下の方のプロジェクトから「月面着陸船の打ち上げ」が選べるようになります。

プロジェクト3:火星入植船の打ち上げ

月面着陸船の打ち上げプロジェクトを終え、かつ「ナノテクノロジー」のテクノロジーを持っていると、宇宙船基地のある都市の生産の下の方のプロジェクトから「火星入植船の打ち上げ」が選べるようになります。

プロジェクト4:太陽系外惑星探査船

火星入植船の打ち上げプロジェクトを終え、かつ「スマート素材」のテクノロジーを持っていると、宇宙船基地のある都市の生産の下の方のプロジェクトから「太陽系外惑星探査船」が選べるようになります。

この探査船が数ターン後に目的の太陽系外惑星(旧作の設定ではアルファ・ケンタウリ)に到達すれば、科学勝利です。

追加プロジェクト

太陽系外惑星探査船プロジェクトの残りターン数を短くする追加プロジェクトがあります。追加プロジェクトは宇宙船基地のある都市で地球外ミッションのテクノロジーが必要です。

地上レーザー基地
膨大な電力を消費する。都市の電力が足りている間、毎ターン残りターンを短縮する。

ラグランジュレーザー基地
プロジェクトの開始に膨大なアルミニウムを必要とする。毎ターン残りターンを短縮する。

科学勝利を狙うかどうか

他の文明より先に人工衛星を打ち上げられてるなら、科学力でここから抜かれるのは考えにくいので十分狙えると思います。逆に、他の文明が先に人工衛星を打ち上げてる状況なら科学勝利での追い上げは中々厳しいと言えそうです。

逆転負けに気をつける

科学勝利を狙っている間に他の文明に別の勝利条件で負けてしまうケースが多いです。

人工衛星の打ち上げ以降のテクノロジーの進化は、それほど大きく戦力差に関わってこないので、物量で首都を占領されてしまうケースがあります。また、宗教勝利や文化勝利も全然ありうるので、他の文明のスコアをチェックしておきましょう。


前の記事

次の記事

もくじ


いつでもサポートお待ちしております。凍える荒野を行く旅人の足を前へ進めるのは、いつだって心地の良い熱を持った風だから・・・