見出し画像

お礼を言いたいのと写真が見たい (※空気抵抗は考慮しないものとする。)

フラコトイベント無事終わりました。
お客さんへの感謝を先に書くべきだが、言うタイミングがなくて後回しになってしまうので、協力してくれたり、会場に来て見てくれたりしたライター仲間の皆さんも本当にありがとうございます。

そして、来場観覧・配信視聴いただいた方ありがとうございます!そして、まだ見てない方はアーカイブが2週間ほど見れるので、見てみてください!


GIFT FOR FUNKS!

ギフトくれた方々、本当にありがとうございます!店長ともどもはしゃいでおります。いい目の紅茶を淹れたり、いい目のご飯を炊いたりして、少しずついただくね!

最後まで同点で決着はつかなかったね

お礼を言いたい

2023年時点でのインターネット騎士道に照らし合わせて、贈り物をいただいたら一軒一軒、徒歩twitterにて返礼に出向くべきだと考えています。

しかしですね。返礼の旅には大きなハードルがあってですね。
贈り物をしてくださる方は、インターネット武士道を重んじるのか、はたまた TOO SHY なのか「名乗るほどのものではありません」的なムーブ決めてくれちゃうので twitter 上のどの方なのかマッチができずにおりますです。

贈った人からしたらどんな味だったかとか、贈り物の感想って聞きたいもんでしょ?贈られた側だって感謝と感想を述べたいんじゃい!

もしよかったら、 twitter の @でも DMでも フラコトのメールフォームでもなんでもいいので、「それ贈ったのあーし!おいし?」って韻踏んで聞いてください!そういうライムを厚かましいとか全然思うわけないんで!

贈ってくれたあなた!あなたです!

写真見たい

あ、そうだそうだ、イベントの写真ガンガンシェアしてください、それこそ DMででも送りつけてください!
というのは、イベント中って演者なので、自分たちで自分たちの写真取ったりできてないので、どんな感じだったのかとか、終わったあとに、”追い”で観客っぽい位置で、パーティー気分を味わいたいんです。
なにとぞなにとぞ〜

イベント感想

アーカイブの販売がある関係でまだあまり言えないんですが、

とにかく楽しかったね〜!
とはいえ反省もあり「手綱はきちんと握れ」「お酒を飲みすぎるな」という反省もあったりなかったりです。またやりたいんチュラね。

あと、そうですね。イベント内ではお伝えしていて、今週のラジオでお伝えもするんですが、フラコト終わります。週イチのオモコロのラジオ枠からは、って話ではあるんですけどね。

店長・リックェ普通におしゃべり大好きなので、また別の形で、可能なら定期的な形でやりたいなとは思ったりしていますし、カフェバーとかのイベントとかまだ全然固まってないんだけど、きっとやりますね。

最後になにかいうとすると、
お楽しみに、だね!


いつでもサポートお待ちしております。凍える荒野を行く旅人の足を前へ進めるのは、いつだって心地の良い熱を持った風だから・・・