磁気探査             「自分が現場で身に着けている物」

〇手袋 
 ・基本的にどこの現場でも付けてたほうがいい。
 ・「鉄くず」や「切った番線」などを運ぶときのケガ予防になる。
 ・泥や油を直接触らないようにすることで、カメラや手持ち黒板に持ち替えやすくなる。
 

〇ビニールテープ
 ・センサーのキャプタイヤをまとめたり、コード類をどこかに固定するときなどに使う。
 ・個人的に、先輩に求められて貸すことが多いので自分の分を確保するために最低2つ持っている。

〇スプレー缶
 ・目印をつけるのに使う。
 ・センサーやロケーターを使用して探査するときは反応させないように注意する。
 
〇笛
 ・ヘルメットに装着できるやつ。
 ・できれば「プラスチック製」じゃなく「真鍮(しんちゅう)製」→軽く吹いても音が遠くまで響くので笛の「吹き疲れ」を軽減できる。

〇現場用ブーツ
 ・長靴よりも蒸れなくて快適。
 ・長靴よりも歩きやすい。
 ・絶対に、つま先に鉄板が入ってないやつを買う→鉄板がセンサーに反応してしまうから。

〇布
 ・機械類を触る前に手や腕の汚れを落とすことができる。
 ・泥のついた機材を車に乗せる前に拭くことができる。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?